MAD PROFESSOR (マッド・プロセッサー) / ELECTRIC BLUE CHORUS (エレクトリック・ブルー・コーラス)
コントロール:ブレンド、デプス、スピード
入出力端子:インプット、アウトプット
電源:DC9V アダプターまたは 9V 電池
外形寸法:幅 69mm ×奥行 111mm ×高さ 50mm
重量:270g
MAD PROFESSOR (マッド・プロセッサー) の ELECTRIC BLUE CHORUS (エレクトリック・ブルー・コーラス) は、従来の多くのコーラス・エフェクターの弱点だった非音楽的な揺れ、薄っぺらい揺れ、機械的な揺れ、不自然な揺れと厚みとは無縁の真に音楽的なサウンドを持つコーラス音を得られる。コーラスがかかっていることに気づかないほどの小さい揺れでありながらも心地よく広がるコーラスから、レスリー・スピーカー的で激しいタイプのコーラスまで幅広いエフェクト音を得られる。どんな掛け方でも一貫して美しい透明感のあるコーラスを得られる。ノイズが少なく非常にクリアなサウンドを得られるのも嬉しい点だ。
只今、MAD PROFESSOR Electric Blue Chorusのコメントを執筆中。本当に柔らかいサウンドで、素晴らしい。 pic.twitter.com/OgPhYhhda2
— YOU (@YousAlien) June 27, 2016
コーラスはこれにしたい
madprofessor electric blue chorus pic.twitter.com/OnLFQVP3bV— アルファ@問題山積み (@alpharythem2011) November 22, 2015
ボードにt.c.のNova Modulator抜いてMad ProfessorのElectric Blue ChorusとBOSSのRV-6導入したけどかなりいい感じ
— ✞t.o.✞ (@t_o_69) October 28, 2015
Electric Blue Chorusの澄んだ感じとてもいいんだよな〜。Double Chorusはふかーーーい感じ。
— ワタル (@lost_my_nina) May 2, 2014
いろんなエフェクターの音聞いてた
おもしろかった
ELECTRIC BLUE CHORUSってがめっちゃいい音やった— まさみ@院進 (@nsshinji) December 24, 2013