- スペック
- コントロール:パワー・スイッチ、ボリューム、フォンズ、タップ / チューナー、プリセット、セーブ、ホーム、パラメーター、ノブ×6ジョイスティック、バイパス、アクション、ページ、グラウンド・リフト
- 入出力端子:インプット×10、アウトプット×12 (内エフェクトループ4つ)、8-in / 8-out USB オーディオ・インターフェース、3×エクスプレッション・ペダル・インプット、エクスプレッション・トウスイッチ・インプット、CV / エクスプレッション・アウト、外部アンプ切替、MIDI コントロール、AES / EBU、ワードクロック装備、S / PDIF デジタル I/O
- 外形寸法:幅 483mm ×奥行 241mm ×高さ 133mm
- 重量:4220g
- レビュー
- LINE6 (ラインシックス) が誇る完全プロ・スペックのギター・プロセッサー HELIX (ヒリックス) のラック・タイプと専用コントローラーが登場した。アンプ48種類、エフェクト91種類、キャビネット30種類、マイク16種類といった豊富なモデリングと、それぞれの音質の良さはフロア・タイプの HELIX (ヒリックス) と同様だが、新たにワード・クロックが装備されてクロック信号による外部システムとの同期が可能となった。扱いやすさもフロア・タイプの (ヒリックス) と同様で、大型ディスプレイを見ながらジョイスティックで直感的に操作ができる。ラック・タイプは DAW 環境の中で使い勝手が良さそうだ。
- Twitter での反応
-
欲しいもの備忘録
・TRAX PRO(買った)
・ATH-M70x(ぼちぼち買う)
・BFD3アップデート(8月終わるまでには買う)
・xMac Pro Server(お金に余裕があったら欲しい)
・Line6 Helix Rack(トチ狂ったら買うかも)— 月陽(つきかげ) (@tobikagekage) August 21, 2016
2016年、LINE6 Helix Rack狙ってます
— Hiroki Asano (@kokorobusaiku) July 27, 2016