さあ、音を楽しもう。

トミヨシ音楽教室

PICK UP

トミヨシ音楽教室3つの特徴

初心者OK

トミヨシ音楽教室は初心者も安心して受講ができます。

個別レッスン​

トミヨシ音楽教室は全て個別レッスンなので安心です。

月1回からOK

トミヨシ音楽教室はレッスン回数の縛りはありません。

USP

他社とトミヨシ音楽教室の違いは?

教室

プロによるレッスン

トミヨシ音楽教室レッスンでは、いわゆる”レッスンプロ”と呼ばれるレッスンしかやっていない講師が存在するものですがトミヨシ音楽教室に在籍している講師は全て現場で活躍をするプロミュージシャンなので安心です。

60分レッスン

たっぷり60分

他社の音楽レッスンでは1レッスン30分だったり45分だったりと60分に満たないものもあります。あたふたして「気づいたらレッスンが終わっていた…。」トミヨシ音楽教室では、そんな心配は無用です。

自由レッスン

スケジュールが自由

他社の音楽レッスンでは「◯曜日の◯時から」などレッスン時間が教室に決められてしまい生徒がその予定に合わせるところがありトミヨシ音楽教室は講師と相談の上、自由に予定を組めるので安心です。

音楽スタジオ

スタジオ料金込み

他社の音楽レッスンではレッスン料金以外にスタジオ料金が発生するところもありトミヨシ音楽教室ではスタジオ代はスクールが負担いたします。そのため生徒様が別途でスタジオ代を払う必要がありません。

無料体験レッスン

体験レッスン無料

トミヨシ音楽教室のレッスンは60分5,998円(税込)いただいておりますが、現在キャンペーン中となっており無料で体験ができます。この機会にぜひレッスンを体験してみてください。

WHAT OUR CUSTOMERS SAY

トミヨシ音楽教室の評判は?

TEACHERS

トミヨシ音楽教室の講師は?

プロフィール

和田陸

初心者、中級者、上級...

プロフィール

荻野康義

1978年生まれ。奈...

プロフィール

権藤佑

兵庫県高砂市出身。左...

プロフィール

田中幹人

大阪出身。中学3年生...

プロフィール

西山昌一郎

ギタリスト、アレンジ...

プロフィール

駒井夏佳

エレキギターからアコ...

プロフィール

石井信義

福島県出身。中学3年...

プロフィール

伊藤智也

1986年静岡県出身...

プロフィール

佐々木正治

1978年10月8日...

和田陸

和田陸

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 上野駅, 北区, 千代田区, 台東区, 新宿区, 新宿駅, 日本, 東京都, 池袋駅, 田端駅, 秋葉原駅, 荒川区, 西日暮里駅, 豊島区, 駒込駅

初心者、中級者、上級者、年齢性別関係なく楽しんで音楽を学んでいきましょう!中学2年からギターを始め、高校在学中にアニソンや、ロックのライブサポートを始める。尚美ミュージックカレッジ、プロミュージシャン学科に入学し、Traffic information のギタリスト加藤直己氏に師事。ロック、フュージョンを学び、ギターのリペア、クラフトなどの仕事も在学中から始める。二年時にはJ-Waveに出演。都立高校にギター講師としての経験あり。その後尚美ミュージックカレッジアカデミー学科に進学しjiLL-Decoy association のギター久保田浩之氏に師事。ジャズを中心にビバップソロ、モーダルソロをより深掘りしています。個人の作曲プロデュース活動では、福島県の選挙テーマソングを歌っているシンガーソングライター大竹涼華さんに楽曲を提供し、FMヤマトで放送されました。又、YouTube上でのスタジオ業や作曲アレンジャー、”Nammu”さんのサポートギタリストにも力を入れています。

荻野康義

荻野康義

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 京王よみうりランド駅, 多摩区, 川崎市, 新百合ケ丘駅, 日本, 東京都, 百合ケ丘駅, 神奈川県, 稲城市, 読売ランド前駅, 麻生区

1978年生まれ。奈良県出身。ギタリスト、作曲家、即興演奏家。15歳で作曲とギターを独学で始め、甲陽音楽学院及び甲南大学卒業後、バークリー音楽院大学奨学金資格取得後夏季留学。2010年自己の主宰するグループ音・人・旅【おとなたび】でアルバム「Tinga Tinga Japonism」でデビュー、国内及び欧州で流通する。ロックバンド活動やカフェレストラン演奏に始まり、現在はコンテンポラリーJAZZ、ワールドミュージック(アラブ音楽/アルゼンチン音楽/西アフリカ音楽)、即興演奏を中心にクラシックギターとエレクトリックギターの両方を演奏、作曲と即興を主軸とするギタリスト。日々進化する音楽理論の研究と世界各地のギター奏法の研究もしている。またギャラリーミュージックというコンセプトを提唱し、社会に交わる新しい音楽のカタチを企業とともに実践している。共演させていただいたアーティスト(リーダー作品等出版されている)方々(敬称略)・ナオユキ(松竹芸能/コメディアン)・渡邉崇(作曲家)・仲野麻紀(sax)from paris・ユーグヴァンサン(cello)from paris・ジェロームフーケ(tp)from paris・サンコンJr(ウルフルズ)・ジョンB(ウルフルズ)・根岸孝旨(cocco/Pornograffitti他)・河島アナム(アナム&マキ)・mai(BAGDAD CREATIONS)・堀越彰(dr)・Andy Bevan(sax,flute,ディジュリドゥetc))・栗田洋輔(sax)・関谷友加里(pf)・杉山千絵(vo)・関谷友貴(b)・谷殿明良(tp)・赤穂美紀(vo/dance)・上野賢治(flute)・千光士誠(画家)・清野拓巳(gt)・常味裕司(oud)・宮野弘紀(gt)・中西圭三(歌手)

権藤佑

権藤佑

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 中央区, 日本, 東京都, 淵野辺駅, 町田市, 町田駅, 相模原市, 神奈川県

兵庫県高砂市出身。左利きギタリスト。大学卒業後、上京。ブルースギタリストの是方博邦氏に師事。 ロック、ポップス、ブルース、フュージョン、ジャズ、音楽理論等を学ぶ。20代の頃はバンド活動を精力的に行い、EP盤を全国リリース。 2019年まで毎年行っていた「権藤ゆうSUPERセッション」(現在コロナの影響のため休止中)では、石川俊介氏(ex.聖飢魔II)や、菰口雄矢氏(ex.TRIX)などを招いて演奏。音楽専門学校 東放学園ミュージックカレッジでは閉校までの間、ギター講師を勤める。 音楽フリーペーパー紙DIGIRECOの機材レビューなどを執筆。また、教会にてゴスペルを演奏を行う。現在は、レッスンの他に楽曲提供、ギターレコーディング、歌ってみたミックスなどの音楽制作を行う。

田中幹人

田中幹人

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: あざみ野駅, 日本, 横浜市, 神奈川県, 青葉区

大阪出身。中学3年生でクラシック・ギターを触り始める。その後エレキ・ギターを購入。高校時代はバンド活動を精力的に行い、コンテストで数回受賞を経験する。その後、大阪の音楽専門学校に入学。様々なジャンルのギター・スタイルを学ぶ。卒業後すぐに、吉本興業のアイドル・ユニットや、数々のインディーズ・アーティストのライブ・サポートを始める。24歳で、音楽専門学校のギター講師を務めるようになる。CM・ゲーム音楽・編曲と、活動の幅も広がりavexアーティストのレコーディングや、「平松愛理」等の大物アーティストのサポートも経験する。それまで専属でサポート・ギタリストを務めていた「RYOEI」のメジャー・デビューをきっかけに、28才で上京。東京では、V6の坂本昌行主演のミュージカル「Zorro the musical」のギターを務める等、さらに活動の幅を広げる。現在は、RYOEIのライブで各地を回る活動を軸に、アコースティック、エレクトリック問わず様々なシーンからオファーを受けて活動している。携わって来た主な作品、アーティスト RYOEI、平松愛理、広沢タダシ、竹本健一、Unlimited tone、川上未映子、Lia、DAISUKE、ファルコム jdk BAND、Yeux.,ソウルタイガー、才谷ゆきこ、中川翔子、mink、石原志織、松浦奈央、マイカルサティ(2005年CM)、金城大学福祉学部(2005年CM)、グンゼ(2006年CM)、「和歌パン」テーマソング(2007年CM)、百十四銀行(2008年CM)、イース サウンドトラック(2006年)、英雄伝説 空の軌跡the3rd(2007年)、ツヴァイ(2008年)、V6坂本昌行主演ミュージカル Zorro the musical 2011年1月~3月

西山昌一郎

西山昌一郎

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 北区, 日本, 東京都, 王子神谷駅

ギタリスト、アレンジャー、作曲家。リットーミュージック「ギター・マガジン」誌コンテスト「2016 Guitar Magazine Championship vol.9」 グランプリ受賞。2012準グランプリ受賞。日本大学文理学部卒業。同大学Jazz研、慶応大学クロスオーバー研究会所属。在学中より、プロとして活動を始める。アニメジャパンフェスティバルAJF NeoGeneration2013ハウスバンド、中国上海Tmall Collection2017、織田哲郎、マキタスポーツ(Fly or Die)、Kinki Kids、アキシブProject、真行寺恵里、高橋秀幸、山野さと子、NoB(MAKE-UP)、渡辺宙明、堀江淳、五條真由美、sonymusic劇団ハーベスト、執事歌劇団Tact、ツートン青木、青木隆治、Voice、やないけいこ、、etc。ゲーム音楽:うま娘、ときめきメモリアル、金色のコルダ、アンジェリーク、三國無双、戦国無双シリーズ。楽器フェア2016JVC KENWOOD社デモンストレーター等々、レコーディング、アレンジ、コンサート、TV撮影等に参加。ギター、ウクレレ講師としても、一般生徒の他に、ギタートレーナーとしてGAKU-MC(EASTEND+YURI)、MIKI(SoundHorizon)等を担当。1983年、福井県生まれ、富山県育ち。奥山雄樹、松原正樹、鈴木健治に師事を受ける。

駒井夏佳

駒井夏佳

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 厚木市, 日本, 本厚木駅, 東京都, 町田市, 町田駅, 神奈川県

エレキギターからアコースティックギター、弾き語りまでレッスン可能。高校の時に、本格的にギターを始め軽音部に所属。ガールズバンドを組み、J-POP、J-ROCKを中心にカバー。専門学校に入学し、様々なジャンルに出会い、ジャズやR&Bに興味を持つ。(日本工学院 蒲田校ミュージックアーティスト科ギターコース卒)。natsuka名義にて、在学中に作詞作曲をしたオリジナル曲『帰り道』、インストスムースジャズ『Sweet Sorrow』をiTunes、dヒッツ、レコチョク等で配信。サポート業としては、西内まりや、シシドカフカ、麻美ゆま、yucha、噂ノ亞ノ娘 他。リリースイベント、各局歌番組(日本レコード大賞、音楽の日、日本有線大賞、スッキリ!!等)にて共演を果たす。鈴木砂羽プロデュース、椿鬼奴主演 ロックの女【地鳴り】演技指導・PV出演

石井信義

石井信義

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 三軒茶屋駅, 下北沢駅, 世田谷区, 日本, 東京都

福島県出身。中学3年の頃からギターを弾き始め、高校進学と同時に音楽理論や声楽、作曲等を学ぶ。当初組んでいたバンドでは作曲も始め、某音楽コンテストにて東北大会三位となる。高校卒業と同時に上京し、本格的に音楽を学ぶ。ギタリスト岩谷耕資郎氏に師事し、ジャズ、ロック、ポップス、ラテンなど様々な音楽を吸収する。20歳頃より、都内のライブハウスや式場、カフェ等で演奏活動を始め、自身のグループでは、ライブ活動と共にレコーディングも経験する。また、クルーズ船の専属ギタリストとしても活動する。特に、グルーヴィーなプレイ、多ジャンルに対応する演奏能力には定評がある。現在では、主にサポート等の活動を中心にしながら、常に歌心を大切にするギターを弾いている。

伊藤智也

伊藤智也

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 埼玉県, 所沢市, 新所沢駅, 日本, 西武球場前駅

1986年静岡県出身。15才からギターを始める。高校時代にバンド活動をスタートしロックポップスに傾倒する。高校卒業後、洗足学園音楽大学 Jazz 科入学。在学中ギターを布川俊樹、梶原順の各氏に師事。入学後都心を中心にライブサポート、レコーディングに参加。また国立音楽大学のビッグバンドサークルに参加し、同バンドにて第38、39回山野ビッグバンドコンテストにて最優秀賞を受賞。大学卒業後はサポートの幅を拡大しツアーや大型フェスにも参加(FUJI ROCK FESTIVAL、ap bank fes、a-nation island&stadium fes 等)Jazz、Funk のセッション、Electronica や電子音楽と生楽器の融合、Rock、Pops、R&B、Soul 歌もの、Tango のインスト歌もの、声優のバックバンドでアニソン等幅広くライブ活動を行う。同時期に DTM による制作活動も開始。CM の楽曲提供を中心に、ドラマ、映画、アニメ等の劇伴プロジェクトに多数参加。作編曲家としても活動中。

佐々木正治

佐々木正治

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 日本, 横浜市, 港北区, 神奈川県, 菊名駅

1978年10月8日神奈川県港北区生まれ。高校入学と同時にエレキギターを手にする。1997年東京スクールオブミュージックに入学。1998年春、同校留学プログラムにて渡米し Los Angeles Music Academy に入学。在学中にフランク・ギャンバレ(チック・コリア)、ブラッド・ラビューチン(レイ・チャールズ)に師事。インプロビゼーション論などを学び、ジャズに目覚める。1999年同校卒業後帰国し、宮之上貴昭氏に師事。本格的にジャズギターを学ぶ。2000年春にバークリー音楽大学により奨学金を獲得し、同年秋、再び渡米。バークリー音楽大学に入学する。在学中にウェイン・クランツ、シェリル・ベイリー、ブルース・サンダース、マーク・ホイットフィールド、ミック・グッドリックにギターを師事。ジョー・ロヴァーノ(Sax)、ジョージ・ガゾーン(Sax)、エド・トマシ(Sax)、ハル・クルック(Tb)にインプロビゼーション論、アンサンブル学を師事する。後、在学中にバークリー音楽大学から特別最優秀ギタリストとして選ばれ、パット・メセニーからレッスンを受ける。同理由により2003年秋、Guitar Achievement Award を受賞。2004年春、同大学 Performance Major Degree を卒業、学士号を取得する。2004年卒業後、ボストン、ニューヨークで精力的に活動し、エスペランサ・スポルディング、サイラス・チェスナット、ラルフ・ピーターソンと共演する。後に様々なレコーディングなどにも参加、ミュージカルでの演奏も経験し、幅広く活動する。また、ボストンでギターの講師としても活躍する。2009年秋、活動拠点をロサンゼルスに移す。2010年、シンガー・ソングライターのアンディ・メッツガーのアルバムに参加する。2011年4月に日本へ帰国。東京、横浜を中心に、自己バンドやSoffetのサポート、横沢ローラのグループに参加するとともにジャンルを問わず幅広く活動中。

 
プロフィール

金澤沙織

5歳からクラシックピ...

プロフィール

林山拓斗

こんにちは!ドラマー...

プロフィール

塚本瑞穂

福岡県出身。上京後、...

プロフィール

遠藤徳光

1996年 AN M...

プロフィール

山口児太郎

YMOのドラマー高橋...

プロフィール

渡邊シン

1993年11月8日...

プロフィール

田中匠郎

10歳よりドラムを始...

プロフィール

田原歩

17歳で高校の軽音学...

プロフィール

たくと

1988年4月24日...

金澤沙織

金澤沙織

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 日本, 東京都, 町田市, 町田駅

5歳からクラシックピアノを習い、ビートルズを聴いて育つ。リンゴ・スターの影響で高校時代に軽音楽倶楽部でドラムを始める。在学中より山田香織氏(ドラム)に師事、ジャズを聴くようになる。高校卒業後は田井中福司氏(ドラム)にも師事。ニューヨークへ単身旅行をし、本場のジャズにふれ帰国後より本格的にライブ活動を始める。2006年エンターテイメント集団PONYに加入。2006年東京ブラススタイル「アニジャズ・ジブリ」のレコーディングに参加(現メンバーではありません)。2010年トロピカル・エンターテイメント・ビッグバンド、たをやめオルケスタに加入。2013年1月バースデーライブをきっかけに自身リーダーバンドを結成。ジャンルにとらわれないスタイルを生かし日夜様々な現場で活動中。

林山拓斗

林山拓斗

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: あざみ野駅, 多摩区, 宮前区, 宮前平駅, 川崎市, 日本, 横浜市, 生田駅, 登戸駅, 神奈川県, 青葉区

こんにちは!ドラマーの林山です!まず私のプロフィールをご覧ください!1992年神奈川県川崎市出身。音楽学校メーザーハウス卒。高校で軽音楽部に入り、初めて触ったドラムに魅力される。ドラムを始めて一年で YAMAHA 主催のミュージックレボリューションにて東京ファイナル、ZeppTokyo 出演。音楽学校在学中からレコーディング、ツアーサポートなど精力的に活動し、公立高校の軽音楽部嘱託コーチを務める。卒業と同時に本格的にプロドラマーとしての活動を開始。現在も活動中の自身のバンドで NHK「MUSIC JAPAN」TBS「ライブB」等地上波放送。また ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016.17、METROPOLITAN ROCK FESTIVAL2016、NUMBER SHOT 2015.16等の大型ロックフェスに多数出演。その実力を高く評価され2017年より国内最大手メーカー pearl 楽器エンドーサーとなる。ロック、ポップス以外にも、ファンク、R&B、ダンスなど多くのジャンルに精通。村石雅行氏に師事。読んでいただきありがとうございます!私のレッスンでは、初心者の方には長く楽しくドラムを演奏してもらうために、正しい知識と確かな基礎力を身につけていただけるよう、一人一人その人にあったレッスンをいたします。中級者から上級者の方には、今、当たり前にしているストロークやリズムをもう一度見直し、それが本当に良いものなのかどうかを判断する感性と耳を養い、技術の向上につなげていきます。それではお会いできるのを楽しみにしています!

塚本瑞穂

塚本瑞穂

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 日本, 東京都, 池袋駅, 渋谷区, 渋谷駅, 町田市, 町田駅, 豊島区

福岡県出身。上京後、スタジオミュージシャンのローディーを始める。それと共にサポート業開始。都内、遠征、海外でのライブ、レコーディング、MV サポート、レッスンも行っております。赤坂、秋葉原で70?80年代ロックを中心とした箱バン経験有り。

遠藤徳光

遠藤徳光

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 二俣川駅, 日本, 旭区, 東京都, 横浜市, 町田市, 町田駅, 神奈川県

1996年 AN MUSIC SCHOOL に入学。在学中より「森高千里」のテレビPV等でプロ活動をスタート。同校を特待生で卒業後「鬼束ちひろ」のツアー・バンドなどポップス系アーティストのレコーディング、ライヴや、数々のテレビ・ドラマ、映画の劇伴奏にも参加する。2005年から「功刀丈弘 & Abyss of Time featuring 葉加瀬太郎」でツアー、夏のイベント「情熱大陸」や葉加瀬太郎氏プロデュース HATS レーベルのミュージックフェス に参加する。2007年、渡米し、LA MUSIC ACADEMY にてあらゆるスタイルの演奏方法を学び、2010年、卒業し11月に帰国。

山口児太郎

山口児太郎

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 下北沢駅, 世田谷区, 多摩区, 川崎市, 日本, 東京都, 登戸駅, 神奈川県
YMOのドラマー高橋幸宏に憧れ、小学校5年生から独学でドラムを始める。中学、高校と吹奏楽部で打楽器を担当。その後、打楽器奏者で東邦音楽大学教授の河野玲子氏に師事しクラシックの奏法を学ぶ。 高校卒業後、本格的にプロドラマーを目指す為に上京しら昭和音楽大学に入学。 ドラマーの菅沼孝三、江口信夫、波多江健、齋藤たかし、川口千里氏(敬称略)に師事。 音楽大学在学中にロックバンドDOLLPARTSに加入。2021年に徳間ジャパン、BAJより1st mini album “THE FIRST TASTE OF ME”をリリース。 その後、渋谷CYCLONEや渋谷eggmanでワンマンライブを開催する。 2023年に1st album “DOPE”をリリースする。 東名阪、福岡、広島など、ライブツアーを行うなど精力的に活動を続けている。
渡邊シン

渡邊シン

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 新宿区, 新宿駅, 日本, 東京都, 横浜市, 横浜駅, 海老名市, 海老名駅, 渋谷区, 渋谷駅, 神奈川県, 西区

1993年11月8日生まれ。LUDWIG、ISTANBULエンドーサー。3歳よりピアノを習い始め、5歳より作曲を始める。11歳の時にピアノの演奏会でT-SQUAREのTRUTHを演奏し、フュージョン音楽に魅了される。14歳でドラムに出会い、15歳より西和に師事。高校在学中に今成英樹に師事。同時に、バークリー音楽大学卒の安達たけしに音楽理論を師事。2008年、アダチ音研のセッションイベントにてベストドラマー賞受賞。2010年9月に横浜 Hey-JOE にて自身のリーダーセッション〈Gt.佐々木秀尚(有形ランペイジ) Key.矢吹卓(坂本冬美など) Ba.田中晋吾(T-SQUARE) Dr.渡邊シン〉でプロデビューライブを成功させる。2010年より横浜Jazzプロムナードに毎年出演。2012年、アダチ音研のドラム科、音楽理論科のカリキュラム全過程を修了する。2012年7月、T-SQUAREの安藤正容(Gt)に認められ、同氏のユニット、Andy’sに参加。2012年10月よりゲーム・アニメ『THE IDOLM@STER』天海春香役、声優 中村繪里子のソロライブイベント『ら?ら☆ら♪ なかむランド~Love?Laugh☆Live♪~』バックバンドに参加。2013年9月、ポップインストゥルメンタルフュージョンバンド、LUCAに5代目ドラマーとして正式加入。2013年10月、T-SQUAREのベーシスト須藤満との自身の企画するセッションライブを成功させる。2013年12月より、ベーシストAKIRAによるプロジェクト、art-voxに参加。2013年12月より、東京ブラススタイルのアレンジを担当。2014年1月、自身初の1stソロアルバム『ぺんちゃん、空を飛ぶ』をリリース。ドラム、ピアノ、作曲アレンジ、プログラミングを全曲担当。2014年11月、東京ビッグサイトにて行われた楽器フェア2014にて、Ludwig、Istanbul、Bosphorusの新製品を紹介するデモンストレーションを行う。2015年1月、Rittor Music Drums Magazine2月号(1月発売)Next“Crossover”Drummersとして特集される。2015年4月、出口陽(ex.SKE48)のバックバンドをつとめる。2015年5、6月、KAMIJO(ex.Versailles)の一ヶ月弱にわたる全米ツアーに参加。2015年7月、Rittor Music Drums Magazine9月号(7月発売)のSteve Gadd特集にて、インタビュー記事掲載。2015年8月、「手裏剣戦隊ニンニンジャー」アルバムレコーディングに参加。2015年9月、ゲームLIVE A LIVEの20周年イベントにてバックバンドに参加。2015年10月、現在アメリカで最も注目されているバンド『Jonathan Scales Fourchestra』の来日公演にて、オープニングアクトをつとめる。2015年10月、Rittor Music Drums Magazine12月号(10月発売)300号記念特集に掲載される。2015年、Ludwigエンドーサーとして各地方にて自身のドラムクリニックを精力的に展開中。好評を得る。軽快でおしゃれなビート、ドラムソロのストーリー作り、緩やかなリズムから激しいリズムまで叩き分けるドラミングに定評がある。現在、(敬称略)安藤正容(Gt)(T-SQUARE)、宮崎隆睦(Sax)(T-SQUARE)、米川英之(Gt)(ex.C-C-B)、須藤満(Ba)(T-SQUARE)、大橋勇武(Gt)、岡田治郎(Ba)(PRISM)、石川俊介(Ba)(ex.聖飢魔II)、岩切信一郎(Bs)等ベテランミュージシャンとの共演を重ね、セッション、声優、アイドル、ロック、ビジュアル系、J-POP、ツアーサポートなどジャンルを問わずドラマーとしての活動する中、作編曲、楽曲提供なども行う。

田中匠郎

田中匠郎

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 三軒茶屋駅, 世田谷区, 川崎市, 日本, 東京都, 渋谷区, 渋谷駅, 溝の口駅, 町田市, 町田駅, 神奈川県, 高津区

10歳よりドラムを始め、大学時代は日本大学リズムソサエティオーケストラに在籍。在籍時に山野ビッグバンドジャズコンテストにおいて敢闘賞を受賞。在学時にドラムを平川象士氏に師事後、村石雅行ドラム道場門下生として村石雅行氏に師事。歌のあるグルーヴが好評を得て夏木マリバンドのオーディションに合格し、2016年11月「MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!! 16」に出演。現在、大阪発エンタメジャズバンド Calmera(カルメラ)や、Psycho le Cemu の Vo. DAISHI が率いるバンド SiXX のサポートドラムを務める。その他様々なミュージシャンのライブサポート、Rec、劇伴、CM 音楽に参加。

田原歩

田原歩

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 八王子市, 八王子駅, 北野駅, 日本, 東京都, 町田市, 町田駅, 立川市, 立川駅, 調布市, 調布駅

17歳で高校の軽音学部に入学し、ドラムを始める。この頃常に5~7つほどのバンドを掛け持ちし、歌ものロックを中心に様々なジャンルのバンドを経験する。日本工学院八王子専門学校に進学。ドラム、パーカッション、ギター、DTMなどを学ぶ。以降は様々なアーティスト、バンドのライブサポートや、レコーディングなど都内を中心に精力的に活動中。その他、楽曲提供や、ラジオ、映画への出演経験もある。教育分野では、様々な音楽スクール、専門学校等でドラム講師、インストラクターとして指導を行う。

たくと

たくと

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 中野区, 中野駅, 新宿区, 新宿駅, 日本, 杉並区, 東京都, 高円寺駅

1988年4月24日生まれ。京都出身。Marty Bracy (from もんた&ブラザーズ etc…)、衣笠智英 (from 花*花、広沢タダシ、T-SQUARE etc…)、出口智也 (from THE DRUMS, SLYTLIVES etc…) にドラムを師事。グルーヴやモーラー奏法など様々な方面からドラムを学ぶ。自身も関西で数々のサポートをしながら、ドラム講師としても活動。2012年、上京。菅沼孝三&天地雅楽ドラムコンテストにて準グランプリ獲得。サポート・共演は、中ノ森文子 (ex.中ノ森BAND)、古澤剛 、宇宙コンビニ、中野督夫 (ex.センチメンタル・シティ・ロマンス)、田辺motto (from チャゲ&飛鳥, 桑名正博, Sence of wonder etc…)、江口正祥 (尾崎豊,田原俊彦,矢口真理 etc…) など多数。現在も自身のバンド【やしがに倶楽部】を中心に、サポート・セッション・講師で活動中。講師より一言「身長が低いので、怖くないですよ~(笑)」

 
プロフィール

岡本竜太

1994年生まれ。吹...

プロフィール

原元輝

高校生よりベースを始...

プロフィール

溝渕翔

音楽専門学校卒業後、...

プロフィール

井田直樹

年間100本以上のラ...

プロフィール

中本亮汰

音楽専門学校卒業後、...

プロフィール

遠山陽介

1994年生まれ、愛...

プロフィール

二見真典

ベースを宮下智氏に師...

プロフィール

Akira

2007年音楽専門学...

プロフィール

SKMT

講師歴15年の経験を...

岡本竜太

岡本竜太

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: あざみ野駅, たまプラーザ駅, 宮前区, 宮前平駅, 川崎市, 市が尾駅, 日本, 横浜市, 溝の口駅, 神奈川県, 青葉区, 高津区

1994年生まれ。吹奏楽の名門天理高校でコントラバスを始め、大学からジャズベースを学ぶ。大学在学中よりプロとの共演をかさね、卒業後本格的に演奏活動を開始。エレキベース、コントラバス両方をこなし、現在は都内を中心にコンサートやディナーショー、レコーディング、アーティストサポートや多数のセッションライブを行うなど等精力的に活動。ラテン音楽を中心にジャズやポップス等幅広いジャンルで活動。

原元輝

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 千葉県, 日本, 船橋市, 船橋駅
高校生よりベースを始め、バンド・スタジオミュージシャン活動を10年間行なっておりました。 音楽の楽しさを一緒に見つけていければと思います! よろしくお願いします。
溝渕翔

溝渕翔

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 吉祥寺駅, 日本, 東京都, 武蔵野市

音楽専門学校卒業後、ベーシストの寺沢功一氏に師事。nano.RIPEというバンドにベーシストとして参加し、音楽事務所に所属し全国リリース、全国ツアーを経験し、その後、脱退。ランティスのイベントにベースで参加。同時に LOUDNESS のローディーとしてツアーに帯同し、裏方の仕事も学ぶ。その後、数々のアーティストのライブやレコーディングに参加。2017年、元 JUDY AND MARY のドラマー五十嵐公太氏プロデュースのバンド【モノクローム】のベースオーディションに参加し合格。以降モノクロームのベーシストとして活動する。同時に元ハウンドドッグのドラマー、ブッチャー橋本氏率いるブッチャーズショップバンドのベーシストとしても活動を開始。また同バンドのギタリスト八島順一氏、ブッチャー橋本氏のイベントのレギュラーベーシストとしても活動する。

井田直樹

井田直樹

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: さいたま市, 三軒茶屋駅, 上尾市, 上尾駅, 上野駅, 下北沢駅, 不動前駅, 世田谷区, 中央区, 中野区, 中野駅, 代々木駅, 初台駅, 北区, 千代田区, 千葉県, 台東区, 吉祥寺駅, 品川区, 埼玉県, 大宮区, 大宮駅, 大田区, 学芸大学駅, 川崎市, 川崎駅, 市川市, 幸区, 恵比寿駅, 新宿区, 新宿駅, 日本, 本八幡駅, 本庄市, 本庄駅, 東京都, 武蔵野市, 池尻大橋駅, 池袋駅, 浦和区, 浦和駅, 浦安市, 浦安駅, 渋谷区, 渋谷駅, 港区, 田園調布駅, 目黒区, 神奈川県, 秋葉原駅, 綾瀬駅, 自由が丘駅, 船橋市, 船橋駅, 西船橋駅, 豊島区, 赤坂駅, 赤羽駅, 足立区, 都立大学駅, 野方駅, 銀座駅, 駒沢大学駅, 高田馬場駅

年間100本以上のライブ経験や、海外のミュージシャンとインターネットを通じて楽曲制作を行ったりと、様々な活動を行っています。実際に演奏している動画をご覧ください。

中本亮汰

中本亮汰

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 三宮駅, 中央区, 中崎町駅, 中津駅, 兵庫県, 北区, 十三駅, 大阪市, 大阪府, 日本, 梅田駅, 淀川区, 甲東園駅, 神戸市, 西宮市

音楽専門学校卒業後、自己のバンドで様々なライブイベント、コンテストに参加し、Zepp OsakaやBIG CAT、渋谷公会堂などでの演奏を経験。サポート活動においては様々なアーティストのサポートを経験し全国ツアー、レコーディングなどを多数経験。現在は心斎橋にあるオールディーズライブハウス「ロックンルージュ」のハウスバンドのレギュラーベーシストとしての活動や、ヴァイオリンポップスユニット「La Forutuna」で活動しながら、レッスン業にも精力を注いでいる。

遠山陽介

遠山陽介

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 下北沢駅, 世田谷区, 多摩区, 川崎市, 新宿区, 新宿駅, 新百合ケ丘駅, 日本, 東京都, 渋谷区, 渋谷駅, 町田市, 町田駅, 登戸駅, 神奈川県, 麻生区

1994年生まれ、愛媛県西条市出身。2019年、大阪城ホールで行われた「秘密のケンミンSHOW presents”秘密の音楽祭”」にてハウスバンドの一員を務め武田鉄矢氏、押尾コータロー氏など多数アーティストと共演。そこで共演させていただいたミッキー吉野氏の紹介により某楽器メーカーのイベントなどに参加。また吉野藤丸、松下誠、岡本郭男率いる「AB’S」に参加。サポートメンバーを経て正規メンバーとなり、東名阪ツアー、関東ツアー、レコーディングなどを経験。その他舞台などでの演奏、サポート、レコーディングで精力的に活動中。

二見真典

二見真典

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 厚木市, 日本, 本厚木駅, 東京都, 町田市, 町田駅, 神奈川県

ベースを宮下智氏に師事。様々なアーティストのサポート、レコーディングを行う。歌いやすく遊び心のあるベースに定評がある。〔Works(敬称略、50音順)〕青木隆治、杏沙子、コバソロ、佐藤弘道、つるの剛士、ドリーミング、MILLEA、八代亜紀etc。

Akira

Akira

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 中井駅, 中野区, 中野駅, 五反田駅, 代々木駅, 原宿駅, 吉祥寺駅, 品川区, 大久保駅, 大塚駅, 新大久保駅, 新宿区, 新宿駅, 日本, 杉並区, 東中野駅, 東京都, 武蔵野市, 池袋駅, 渋谷区, 渋谷駅, 練馬区, 練馬駅, 荻窪駅, 落合駅, 豊島区, 野方駅, 高円寺駅, 高田馬場駅

2007年音楽専門学校に入学。IKUO・淳士、Paul Jackson、櫻井哲夫、則竹裕之、松本圭司、新井田孝則、Shane gaalaas等の国内外の有名アーティストのセミナーを受講。2008年Paul Gilbert(ex.MR.BIG)とのSessionに参加。在学中に自身のバンドにて遠征・ワンマンライブ等精力的な活動を行う。2009年卒業と同時にベース科講師に就任。同時にフリーランスとしてプロ活動を開始。同年11月にパシフィコ横浜にて開催された楽器フェア2009にて地獄カルテット、藤岡幹夫、大村孝佳、Syu等と同ステージにてDemonstrationを行う。2011年3月発売のリットーミュージック社「Bass Magazine4月号」にて誌上セミナー掲載。同年4月IKUO氏(from BULL ZEICHEN88/T.M.Revolution support)とのTwin Bass Sessionをきっかけに上京を決意し、同年10月より活動の場を東京に移し活動開始。上京直後にGuitaristの菰口雄矢氏(from TRIX//T.M.Revolution support)やBassistの村田隆行氏(The Choppers Revolutiomn)のSessionに参加。2012年11月上京後初となる自身のLeader Session「groove cook’in」にてLiveを行う。2013年9月にはAnime Music El Dorado Vol.8にてアニメ「新機動世紀ガンダムX ED」「劇場版マクロスセブン 挿入歌」「サイレントメビウス ED」等を歌うJazz Singarの奥土居美 可氏バックバンドのベーシスト兼バンマスを担当。2013年12月にはZepp Diver City Tokyoにて「 創聖のアクエリオン」を歌うbless4 with AKINOと競演。またサポートベーシストとして赤坂BLITZ・Zepp Tokyo Diver CityでのLiveも経験。2014年にはバンド「うさぎダッシュ」に加入。2015年4月リリースのシンガー「福山沙織」の「逆境Revolution」のアレンジ・ベースRecording・プログラミング・ディレクションを担当。2015年7月には第1.2 回アニソンのど自慢G グランプリ「小林友里香」「はせひらけいだい」のサポートベーシスト兼バンマスを担当。現在はライブサポート、アレンジ、Recording、Track 制作、レッスン、Bass Magazine 執筆を行いながら、自身主催のアコースティックイベント「Chatarsis Note」のLive活動、若手ベーシスト集団「Project B」にも所属。プレイスタイルは幅広く3フィンガーによる速弾き・ロータリー奏法・ダブルプル等の超絶技巧から歌の伴奏・アコースティック編成のアップライトベースまで幅広いスタイルを得意とし、都内にてジャンル・編成等の形式を問わずLive Support・ Recording・Session・Track制作、Bass Magazine執筆等の様々な活動を行っている。ベーシスト活動と合わせて作家・アレンジャーとしても活動中。☆競演ミュージシャン(敬称略)☆IKUO(BULL ZEICHEN88,T.M.Revolution Support)、Paul Jackson(Herbie Hancock)、Paul Gilbert(MR.BIG)、菰口雄矢(TRIX・T.M.Revolution Support)、奥土居美可、bless4 with AKINO、松澤由美

SKMT

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 川崎市, 新百合ケ丘駅, 日本, 東京都, 町田市, 神奈川県, 鶴川駅, 麻生区
講師歴15年の経験を活かし、生徒様一人一人に合ったレッスンを心がけております! 以下SKMTの経歴になります。 福岡スクールオブミュージック専門学校卒業。 2006年より自身のバンドの活動、数々のアーティストのサポートミュージシャン、またセッションプレイヤーとしてプロ活動を開始。 2008年【Rey】のベーシストとしてランティスよりメジャーデビュー。2013年解散。 2015年【Fo’xTails】のベーシストとしてランティスよりTVアニメ『黒子のバスケ』第3期ED主題歌[GLITTER DAYS]でメジャーデビュー。以後数々のアニメ作品に携わる。2018年8月解散。 SKMTとして自身のプロジェクトを中心にギタリスト、ベーシスト、ドラマー、マニュピレーター、ボカロP、作詞家、作曲家、編曲家としてマルチに活動。アーティストサポートや様々なセッションワークでも活動中。 武道館、両国国技館、東京体育館、横浜アリーナetc…のステージ経験あり。 [ Live & Recording Support Artist ] 影山ヒロノブ、米倉千尋、GRANRODEO、ロデオスパイダー、ISAO、藤岡幹大、青山英樹、飯塚昌明、瀧田イサム、緒方恵美、水木一郎、JAM Project、トーマス・ラング、YU+KI.、小林信一、camacho、Atsuyuk!、茅原実里、喜多修平、和楽器バンド、中野腐女シスターズ、Spark7、clear、nero、CLEANERO、SIXX FOURTEEN、KUROFUNE、鈴木杏奈 etc… (順不同)
 
プロフィール

上村洋平

1979年5月生まれ...

プロフィール

中澤一起

音楽学校卒業後に札幌...

プロフィール

三井和美

15歳からギターを始...

プロフィール

西山昌一郎

ギタリスト、アレンジ...

プロフィール

小林和幸

高校入学時にギターを...

上村洋平

プロフィール
カテゴリー: ウクレレ
レッスン可能地域: 三ノ輪駅, 上野駅, 入谷駅, 千代田区, 千駄木駅, 台東区, 御徒町駅, 文京区, 日暮里駅, 日本, 東京都, 根津駅, 浅草駅, 秋葉原駅, 荒川区, 西日暮里駅, 鶯谷駅

1979年5月生まれ。東京都日野市出身。ピアニストの母親の影響でクラシックを聴いて育ち、後にギターを手にする。pat metheny、wes montgomery を聴いてジャズに傾倒。日本を代表するジャズギタリストの潮先郁夫氏にジャズギターの基礎を学び、その後さらなる向上の為に東海林由孝氏に師事。20代中頃には渡米し、N.Y でセッションを重ねる。swing〜modern jazz、latin、funk、fusion、rock、pops 映画音楽など幅広く演奏。特に60年代〜80年代位の音楽を好む。現在は都内や関東圏内を中心に、自己のトリオ、カルテットを基本に、ジャズライブハウス、カフェやレストランでの演奏、バンドサポートや、ギター講師として活動。最近はポップスのサポートやレコーディングやファンクバンドなど幅広くジャンル問わず対応している。2017年3月にはトランペットの高澤綾と Hino Jazz Project を起ち上げ、TV や新聞等のメディアにも取り上げられている。cool & hot を信条にメロディアスなギターを志す。共演歴-山口真文(T.Sax)、中牟礼貞則(Gt)、東海林由孝(Gt)、バイソン片山(Dr)、藤井学(Dr)他多数。ギターと比べて体格なども問わず、よりお気軽にどこでも音楽を楽しめる楽器としてウクレレの指導もしており、好きな曲の伴奏をすぐに付けられるようになり、弾き語りも簡単に出来るようになるので、年齢や性別も分け隔て無く好評です!

中澤一起

プロフィール
カテゴリー: ウクレレ
レッスン可能地域: すすきの駅, 中央区, 北区, 北海道, 日本, 札幌市, 札幌駅
音楽学校卒業後に札幌市内のJazz Barやライブハウスなどの演奏やギター講師して活動する。2005年にLos AngelesとNew Yorkに渡りその後Los Angeles に移住する。アメリカでjazzの演奏をメインに演奏をしてギター講師、ウクレレ講師としても活動する。Jinshi Ozaki氏とのユニット『HealingGroovy』で活動しレコーディングでTribal TechのScott Kinzey(key)、 Kirk Covington(dr)やGary Novak(dr)なと共演。 様々なミュージシャンと演奏経験を経て 2012 年に帰国。現在札幌を拠点としてjazzを中心に演奏活動とギター講師、ウクレレ講師として活動中。

三井和美

プロフィール
カテゴリー: ウクレレ
レッスン可能地域: 厚木市, 愛甲石田駅, 日本, 神奈川県
15歳からギターを始めフォーク・ブルース・ジャズ・ポップスに興味を持つ。20代の頃、音楽理論を本格的に学び、東海林由孝に師事。神奈川県内で地元のバンドサポート・ユニット等でライブ活動中。ウクレレは小さくて、とても親しみやすい楽器です。先ずは理屈無しで楽しみながらウクレレに触れてみましょう。きっと音楽が大好きになると思います。
西山昌一郎

西山昌一郎

プロフィール
カテゴリー: ウクレレ
レッスン可能地域: 北区, 日本, 東京都, 王子神谷駅
ギタリスト、アレンジャー、作曲家。リットーミュージック「ギター・マガジン」誌コンテスト「2016 Guitar Magazine Championship vol.9」 グランプリ受賞。2012準グランプリ受賞。日本大学文理学部卒業。同大学Jazz研、慶応大学クロスオーバー研究会所属。在学中より、プロとして活動を始める。アニメジャパンフェスティバルAJF NeoGeneration2013ハウスバンド、中国上海Tmall Collection2017、織田哲郎、マキタスポーツ(Fly or Die)、Kinki Kids、アキシブProject、真行寺恵里、高橋秀幸、山野さと子、NoB(MAKE-UP)、渡辺宙明、堀江淳、五條真由美、sonymusic劇団ハーベスト、執事歌劇団Tact、ツートン青木、青木隆治、Voice、やないけいこ、、etc。ゲーム音楽:うま娘、ときめきメモリアル、金色のコルダ、アンジェリーク、三國無双、戦国無双シリーズ。楽器フェア2016JVC KENWOOD社デモンストレーター等々、レコーディング、アレンジ、コンサート、TV撮影等に参加。参加作品例・五反田ゆうぽーとフラダンスフェス ウクレレ録音・林千絵(著)武田淳也(著)「コアフラエクササイズ」ウクレレ録音。ギター、ウクレレ講師としても、一般生徒の他に、ギタートレーナーとしてGAKU-MC(EASTEND+YURI)、MIKI(SoundHorizon)等を担当。1983年、福井県生まれ、富山県育ち。奥山雄樹、松原正樹、鈴木健治に師事を受ける。

小林和幸

プロフィール
カテゴリー: ウクレレ
レッスン可能地域: 上大岡駅, 上永谷駅, 中区, 日本, 桜木町駅, 横浜市, 港南中央駅, 港南区, 神奈川県, 関内駅

高校入学時にギターを始め、MI音楽学校の講師による指導を受け、2年ほど音楽理論と演奏技術を学ぶ。大学在学時に自宅にてプライベートスタジオを開設し、50名以上の生徒を指導。 生徒様皆さんの一人一人の目標に合わせて2人3脚で、ギターを通じて一緒に楽しい時間を過ごせればと思います! 生徒さん一人一人に合わせてお好きな曲の難易度をアレンジし、オリジナルのTAB譜を作らせていただきますので、初心者の方でも好きな曲から始めることができて、必ず上達を実感していただけるレッスンを提供します!

 
プロフィール

後藤優美

尚美ミュージックカレ...

後藤優美

プロフィール
カテゴリー: トランペット
レッスン可能地域: 千葉県, 日本, 船橋市, 船橋駅, 西船橋駅, 鎌ケ谷市, 鎌ケ谷駅
尚美ミュージックカレッジ専門学校音楽総合アカデミー学科卒業。コンセルヴァトワールディプロマ科修了。[杉木峯夫、池田英三子、古田俊博の各氏に師事]現在はヤマノミュージックサロンの講師のほか個人レッスン・部活動など指導を中心にフリーで活動中。トランペット三重奏のEnsemble*Lila*のメンバー。〖自分も沢山壁にぶつかって来たので、それを糧に演奏者に寄り添った指導をします!一緒に音額を楽しみましょう!〗
 

LOCATION

トミヨシ音楽教室のレッスン場所は?

地域の音楽スタジオを利用したレッスンとなります。※場所代は弊社負担なのでご安心ください。

CHOOSE YOUR PLAN

月に何回レッスンを受けたいですか?

E社

¥ 24,740
  • レッスン料 ¥ 7,740(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 0
  • 入会金 ¥ 17,000
  • 教材費 ¥ 0

Y社

¥ 16,700
  • レッスン料 ¥ 7,700(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 2,000
  • 入会金 ¥ 5,000
  • 教材費 ¥ 2,000

トミヨシ

¥ 5,998
  • レッスン料 ¥ 5,998(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 0
  • 入会金 ¥ 0
  • 教材費 ¥ 0
お得
上部へスクロール