さあ、音を楽しもう。

トミヨシ音楽教室

PICK UP

トミヨシ音楽教室3つの特徴

初心者OK

トミヨシ音楽教室は初心者も安心して受講ができます。

個別レッスン​

トミヨシ音楽教室は全て個別レッスンなので安心です。

月1回からOK

トミヨシ音楽教室はレッスン回数の縛りはありません。

USP

他社とトミヨシ音楽教室の違いは?

教室

プロによるレッスン

トミヨシ音楽教室レッスンでは、いわゆる”レッスンプロ”と呼ばれるレッスンしかやっていない講師が存在するものですがトミヨシ音楽教室に在籍している講師は全て現場で活躍をするプロミュージシャンなので安心です。

60分レッスン

たっぷり60分

他社の音楽レッスンでは1レッスン30分だったり45分だったりと60分に満たないものもあります。あたふたして「気づいたらレッスンが終わっていた…。」トミヨシ音楽教室では、そんな心配は無用です。

自由レッスン

スケジュールが自由

他社の音楽レッスンでは「◯曜日の◯時から」などレッスン時間が教室に決められてしまい生徒がその予定に合わせるところがありトミヨシ音楽教室は講師と相談の上、自由に予定を組めるので安心です。

音楽スタジオ

スタジオ料金込み

他社の音楽レッスンではレッスン料金以外にスタジオ料金が発生するところもありトミヨシ音楽教室ではスタジオ代はスクールが負担いたします。そのため生徒様が別途でスタジオ代を払う必要がありません。

無料体験レッスン

体験レッスン無料

トミヨシ音楽教室のレッスンは60分5,998円(税込)いただいておりますが、現在キャンペーン中となっており無料で体験ができます。この機会にぜひレッスンを体験してみてください。

WHAT OUR CUSTOMERS SAY

トミヨシ音楽教室の評判は?

TEACHERS

トミヨシ音楽教室の講師は?

プロフィール

鈴木穣

13歳の頃、ロック・...

プロフィール

権藤佑

兵庫県高砂市出身。左...

プロフィール

松井玲央

奈良県生まれ。幼少よ...

プロフィール

二本樹顕理

日本での芸能活動を経...

プロフィール

下山航樹

「ギターを弾いたこと...

プロフィール

湯澤真人

1982年生まれ。ヒ...

プロフィール

西山昌一郎

ギタリスト、アレンジ...

プロフィール

小林和幸

高校入学時にギターを...

プロフィール

三井和美

15歳からギターを始...

鈴木穣

鈴木穣

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 国分寺市, 国分寺駅, 国立市, 国立駅, 日本, 東京都, 立川市, 西武立川駅

13歳の頃、ロック・ギタリストに憧れ、以降独学で勉強する。89’TBSテレビ「イカすバンド天国」にマルコシアス・バンプのギタリストとして出演、グランドイカ天キングとなる。90’ビクターよりメジャーデビューし、7枚のアルバムをリリースする。02’ソロ・アルバム「ROOTS」発表。教則ビデオ「ジョニー・ウインター」をインストラクト。佐渡山 豊、AJA、大槻ケンジ、パンタ、ホンダ ヤスアキ、他レコーディングに参加。現在、音楽専門学校でギター講師としても活動中。一見近寄りがたい風貌だが、実に温厚な性格。ブルースのグルーブを愛しロック、ポップス、歌謡曲まで貴方の夢のお手伝いさせていただきます。

権藤佑

権藤佑

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 中央区, 日本, 東京都, 淵野辺駅, 町田市, 町田駅, 相模原市, 神奈川県

兵庫県高砂市出身。左利きギタリスト。大学卒業後、上京。ブルースギタリストの是方博邦氏に師事。 ロック、ポップス、ブルース、フュージョン、ジャズ、音楽理論等を学ぶ。20代の頃はバンド活動を精力的に行い、EP盤を全国リリース。 2019年まで毎年行っていた「権藤ゆうSUPERセッション」(現在コロナの影響のため休止中)では、石川俊介氏(ex.聖飢魔II)や、菰口雄矢氏(ex.TRIX)などを招いて演奏。音楽専門学校 東放学園ミュージックカレッジでは閉校までの間、ギター講師を勤める。 音楽フリーペーパー紙DIGIRECOの機材レビューなどを執筆。また、教会にてゴスペルを演奏を行う。現在は、レッスンの他に楽曲提供、ギターレコーディング、歌ってみたミックスなどの音楽制作を行う。

松井玲央

松井玲央

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 新横浜駅, 日本, 横浜市, 港北区, 神奈川県, 菊名駅

奈良県生まれ。幼少より母親にピアノを習い絶対音感を身につける。高校入学時にギターに転向。横浜市立大学に入学後、首都圏でのライブ活動の傍らギターマガジン、JazzLife 誌、バンドスコアへの採譜やゲーム音楽の作曲にも携わる。2011年、奨学金を得てバークリー音楽大学に入学。ミック・グッドリック、ティム・ミラーなどに師事。2013年、同大学 Peformance Major Degree を1年半で卒業。学位取得。2014年、拠点をニューヨークに移し、さまざまなレコーディグやツアーに参加。講師としても日米で300人以上の生徒を受け持つ。2018年5月帰国。

二本樹顕理

二本樹顕理

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 中津駅, 北区, 十三駅, 大阪市, 大阪府, 日本, 梅田駅, 淀川区

日本での芸能活動を経て16歳で渡米し、オーディションの末アメリカのポップロックバンド「No Curfew」にギタリストとして加入。レコード会社ユニバーサルポリドールと契約する。MTVやミュージックフェスに出演するなど、主にヨーロッパで大規模なプロモーション活動を行い、メジャーデビューした経験を持つ。当時のバンドメンバーには、グラミー賞受賞アーティストThundercatの名義で知られるStephen Brunerや、かつてのSantanaバンドのリードシンガーであったAlex Ligertwoodの息子であるBrandon Ligertwoodが在籍していた。バンド解散後は、バークリー音楽院パフォーマンス科に進学。これまでにロックギターをLarry Mitchell氏、ブルースギターを小田裕一郎氏, Julien Kasper氏、ファンクギターをJim Peterson氏、フュージョンギターをJames Musser氏、ジャズギターをJohn Baboian氏, 山田忍氏らに師事。2004年帰国以降は、国内アーティストや海外アーティストとの共演などを含む、ライブサポートやレコーディング、 楽曲提供や音楽講師として活動中。アメリカ仕込みの演奏スタイルには定評がある。レッスン内容について:ビギナーの方には、基本的な楽器の構え方からレクチャーいたします。楽器を演奏する上で必要な基本テクニックを着実に身につけていくことができ、様々な曲を学ぶなかで、弾いてて楽しいと思えるレベルまで上達していただくことができます。一定の年数以上、楽器を続けられている中級者以上の方には、より応用的なテクニック(ピッキング、リズムの捉え方など)や音楽理論(コード、スケールなど)をレクチャーいたします。特にこれまでずっと独学でやってきたけれど、挫折してしまったり、壁にぶつかってしまったような方には、そこからさらにステップアップしていただけるような機会になると思います。バンドアンサンブルからソロまで、あらゆる場面で活躍していけるような実技指導が可能です。Pop/Rock/Metal/Blues/Funk/Gospel/Soul/R&B/Acoustic/Country/Folk/Bossa Nova/Jazz/Fusionなど、ジャンルを問わずに様々なスタイルに対応したレッスンを楽しんでいただけます。レッスンでは、生徒様たちの視点に立ち、ご要望に寄りそったレッスンを提供させていただきます。わからないことや弾けないことは、演奏できるようになるまで細かく解説、実演させていただきます。生徒様おひとりひとりのレベルに応じたカリキュラムをご提案させていただきますので、ご自分のペースでご上達いただくことができます。レッスンを通して、より豊かな表現力とテクニックの向上を実現いたします。

下山航樹

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 北区, 日本, 東京都, 東十条駅, 池袋駅, 豊島区
「ギターを弾いたことのない初心者の方!」 「弾き語りができるようコード覚えたい方!」 「アドリブソロを弾けるようになりたい方!」 ギターを上達させたい生徒様1人1人に寄り添い、ニーズにあったレベルから少しづつ初めていきましょう! 初心者の方にはギターの構え方からチューニングなど、親切丁寧にしっかりとお伝えしていきますのでご安心ください! 授業の前半は基礎的な部分を、後半は生徒様の好きな曲を弾けるよう親切丁寧に授業していきます! 千里の道も一歩から! ギターで表現をする面白さを音楽を通して楽しめたらなと思います!
湯澤真人

湯澤真人

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: さいたま市, 北浦和駅, 南区, 南浦和駅, 埼玉県, 大宮区, 大宮駅, 日本, 浦和区, 浦和駅

1982年生まれ。ヒューマンミュージックカレッジ音楽専門学校を卒業。在学時はギター・作曲・編曲・音楽理論・DTMを専攻。その時にギターを土方隆行氏に師事。 音楽専門学校卒業後、音楽シーンの第1線で活躍されているアレンジャー、サウンドプロデューサーの笹路正徳氏に師事。1流のプロの現場でレコーディング・音楽理論・サウンドプロデュース・エンジニアリングなど、音楽を全体で捉えて本質を見極める事を学ぶ。現在はフリーの音楽家としてギター、作曲、編曲、サウンドプロデュースなど精力的に活動中。これまでに共演したバンド、アーティスト、ミュージシャンは、笹路正徳、坂井紀雄、渡部俊信、米田直之、Rie fu、Nikkie、山崎葵、純烈、前田卓生(PLANET EARTH)、菊地泰介(Air Swell)、佐藤豊(Music Forest)、宮島鏡、LOTO、テンションパーマ、高橋まり子、神田愛実、mimpiberjalan、Sur、etc,,,など。得意としているジャンルは、ロック全般、ブルース、プログレ、R&B、ファンク、ソウル、フュージョン、メタル、ポップス。-僕がエレキ・ギターを弾き始めて、ある程度年月を経て音楽の知識が増えてきた時に、僕はギターが嫌いになりました。「この楽器は変な音だし、チューニングも安定しないし、アレンジが難しくて他の楽器に混ざりづらい…なんて扱いづらい楽器なんだ…!!」しかし、ジミヘンやジェフ・ベックを聞いてギターに憧れたのも事実。この楽器は他の楽器よりも可能性に満ちあふれた希望の楽器なのです!! 今ではその魅力に取り憑かれてギターが大好きになり、日々新しいサウンド・押さえ方・奏法などを研究しています。それでも底が見えない楽器です。最終的に思った事はどの楽器も自分らしく楽しく弾くのが、一番魅力的なんじゃないかと。これからギターを始める方、さらに腕を磨きたい方、様々な段階の方がいらっしゃると思いますが、僕はその方々の自分らしい演奏を引き出していければと思っております。

西山昌一郎

西山昌一郎

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 北区, 日本, 東京都, 王子神谷駅

ギタリスト、アレンジャー、作曲家。リットーミュージック「ギター・マガジン」誌コンテスト「2016 Guitar Magazine Championship vol.9」 グランプリ受賞。2012準グランプリ受賞。日本大学文理学部卒業。同大学Jazz研、慶応大学クロスオーバー研究会所属。在学中より、プロとして活動を始める。アニメジャパンフェスティバルAJF NeoGeneration2013ハウスバンド、中国上海Tmall Collection2017、織田哲郎、マキタスポーツ(Fly or Die)、Kinki Kids、アキシブProject、真行寺恵里、高橋秀幸、山野さと子、NoB(MAKE-UP)、渡辺宙明、堀江淳、五條真由美、sonymusic劇団ハーベスト、執事歌劇団Tact、ツートン青木、青木隆治、Voice、やないけいこ、、etc。ゲーム音楽:うま娘、ときめきメモリアル、金色のコルダ、アンジェリーク、三國無双、戦国無双シリーズ。楽器フェア2016JVC KENWOOD社デモンストレーター等々、レコーディング、アレンジ、コンサート、TV撮影等に参加。ギター、ウクレレ講師としても、一般生徒の他に、ギタートレーナーとしてGAKU-MC(EASTEND+YURI)、MIKI(SoundHorizon)等を担当。1983年、福井県生まれ、富山県育ち。奥山雄樹、松原正樹、鈴木健治に師事を受ける。

小林和幸

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 上大岡駅, 上永谷駅, 中区, 中区, 中区, 中区, 中区, 日本, 桜木町駅, 横浜市, 港南中央駅, 港南区, 神奈川県, 関内駅

高校入学時にギターを始め、MI音楽学校の講師による指導を受け、2年ほど音楽理論と演奏技術を学ぶ。大学在学時に自宅にてプライベートスタジオを開設し、50名以上の生徒を指導。 生徒様皆さんの一人一人の目標に合わせて2人3脚で、ギターを通じて一緒に楽しい時間を過ごせればと思います! 生徒さん一人一人に合わせてお好きな曲の難易度をアレンジし、オリジナルのTAB譜を作らせていただきますので、初心者の方でも好きな曲から始めることができて、必ず上達を実感していただけるレッスンを提供します!

三井和美

三井和美

プロフィール
カテゴリー: ギター
レッスン可能地域: 厚木市, 愛甲石田駅, 日本, 神奈川県

15歳からギターを始めフォーク・ブルース・ジャズ・ポップスに興味を持つ。20代の頃、音楽理論を本格的に学び、東海林由孝に師事。神奈川県内で地元のバンドサポート・ユニット等でライブ活動中。講師としても初心者の方にはギターの演奏する楽しさを伝え中級者以上の方には 現場での生きた音楽を伝えます。音楽を通して皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしてい行きたいです。

 
プロフィール

石澤衛

1994年生まれ。北...

プロフィール

角本雄亮

1979年大阪生まれ...

プロフィール

稲葉やすべえ康典

長野県箕輪町生まれ。...

プロフィール

石聖柱

韓国で MBC Mu...

プロフィール

粕谷謙介

中学生から打楽器を始...

プロフィール

大澤友彦

13歳でドラムを始め...

プロフィール

鈴木宏彰

幼少時代に鼓笛隊でス...

プロフィール

田中匠郎

10歳よりドラムを始...

プロフィール

西尾務

小林健治(塩次伸二、...

石澤衛

石澤衛

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: さいたま市, 北区, 埼玉県, 大宮区, 大宮駅, 日本, 東京都, 池袋駅, 豊島区, 赤羽駅

1994年生まれ。北海道旭川市出身。家族の影響で小学生の頃から吹奏楽で打楽器を始める。高校卒業と同時に上京。音楽の専門学校へ入学し、クラシックパーカッションとドラムを専門的に習う。吹奏楽を演奏していたことから幅広いジャンル、楽器を演奏する。中でもJ-Pop、フュージョン、ラテンを得意とする。今までに、saxプレイヤー勝田一樹と共演。グラミー賞受賞バンドGordon Goodwin’s Big Fat Bandと共演。俳優 平牧仁(三ツ星サラバ)ドラムサポート。他にも東京を中心にボーカルバンドやシンガーソングライター、インストバンドなどのLIVE・レコーディングサポートなどを行う。

角本雄亮

角本雄亮

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 中区, 川崎市, 川崎駅, 幸区, 恵比寿駅, 日本, 東京都, 桜木町駅, 横浜市, 横浜駅, 渋谷区, 渋谷駅, 目黒区, 神奈川県, 自由が丘駅, 西区, 都立大学駅

1979年大阪生まれ。元々ピアノをやっていたこともありYOSHIKIに憧れドラム人生をスタート。得意ジャンルはロック、メタル。ツーバスも昔から馴染みがあるのでレッスン可能です。近年はJPOP、アニソンの仕事が多いこともあり多様なジャンルに対応できます。DTMやピアノの経験もありますのでドラム講師での紹介ですが広く音楽の知識を共有できればと思っています。リズムは音楽の根幹ですが、モットーは音楽的なドラマーであれ、です。好きな楽曲に触れながら音楽の楽しさを生徒の皆様と共有できればと思っています。ドラマーではない方(クラシックの演奏家)などのリズムレッスンの経験もありますのでドラマーでない方のリズム強化なども請け負えます。よろしくお願い致します。以下経歴を記載致します。気軽にご相談ください!!!○ライブサポート、レコーディング、LIVE DVD、MV 出演経歴美波、牧野由依、B.O.L.T、立花綾香、浅倉杏美、原由実、沼倉愛美、TAKUYA(JUDY AND MARY)、木根尚登、RIHWA、神田沙也加、TRUSTRICK(神田沙也加)、SILENT LILY(神田沙也加)、FIRE BOMBER(マクロス 7)、福井舞、山猿、AMUSE 俳優 チーム(佐藤健、三浦春馬、平岡祐太、青柳塁斗、 猪塚健太、 植原卓也、 賀来賢人 、 風間由次郎、神木隆之介)、もんたよしのり(学祭共演)、CROSS GENE(KOREA)、キムジェ ウォン(ファンミーティング KOREA)、杨坤、张杰、周笔畅、 羽泉(CHINA)etc○アレンジ経歴、楽曲提供経歴 ファイナルファンタジー 25 周年記念アルバムFINAL FANTASY BATTLE SQ M12&14、FINAL FANTASY TRIBUTE THANKS DISK 1 M8、KU(吉幾三、吉プロモーション)etc…○近年フェス出演経歴ぴあフェス’19 ROCK IN JAPAN’13、’14、SUMMER SONIC’12、JOIN ALIVE’13、’14、A-NATION’12、 SWEET LOVE SHOWER’13、AMUSE FES’13、’14、MINAMI WHEEL’12、SAKAE SPRING’12、’14、UMK SEAGAIA JAMNIGHT”14(宮崎)、 お台場合衆国、LUCCA COMIC AND GAMES’13、’15 (ITALY)、ART FOOTBALL’15(RUSSIA)、JAPAN EXPO’12(ブース出展)(FRANCE)etc○近年音楽番組出演経歴MUSIC STATION、MUSIC JAPAN、MUSIC FAIR、バズリズム、ミュージックドラゴン、 ライブ B、音楽の日(TBS)、MELODIX!、百度沸点 2009(CHINA のレコード大賞)etc

稲葉やすべえ康典

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 北区, 日本, 東京都, 赤羽駅

長野県箕輪町生まれ。ドラム&パーカッションプレイヤー。小さな頃からピアノを習い始め、後にトランペットやギター、ドラムを演奏するようになる。ドラム、パーカッションを江尻憲和氏、新井健二氏等に師事。昭和音楽大学短期大学部ポピュラー音楽コース、その後研究生修了。在学時より稲葉政裕氏、秋葉隆行氏等多くのミュージシャンと共演。現在POPSを中心にR&B、Rock、ゴスペル他、様々なジャンル、アーティストのライブサポート、レコーデイングを行っている。どんな手数より気持ちの良いビートを念頭に日々グルーヴへの研究をしている。ドラムやパーカッションの他、ギターやハーモニカ、コーラス等でも楽曲に参加し特に女性キーの上をいく音域のコーラスには定評がある。Zepp東京、BLITZ、O-EAST等に加え、大規模ホールでの演奏も果たしている。参加している楽曲には全国流通しているものも多い。

石聖柱

石聖柱

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 中野区, 中野駅, 埼玉県, 大塚駅, 所沢市, 文京区, 新大塚駅, 新所沢駅, 日本, 東京都, 竹ノ塚駅, 豊島区, 足立区, 野方駅

韓国で MBC Music School、SoriBada Music School、Cricen Music、芸術短期大学等で講師を務める。高校3年生から講師業の傍ら演奏活動も精力的に行い、韓国の Youth Worship、Chanmi Worship などゴスペルチームのメンバーとなり、また大型教会 (Sung-dok Church、約1,500人) でメインドラマーとして、ゴスペルコンサート、ゴスペルアルバム録音、以外にもライブやレコーディング活動に多数参加。韓国のトップドラマー(パーカッショニスト)であるイジュンホ氏に約5年間師事。日本へ移住後、日本のモーラー奏法の先駆者である染川良成氏に約6年間師事。音楽専門学校でプローミュージシャン科のドラムを専攻、また、リズム教育研究所で2年間研究生として研鑽を積み、尚美学園大学で Jazz ドラムを専攻。Agape Church のメインドラマーでありながら bebop 系のジャスバンド2つ、フリー・ジャズ・バンド1つに所属、またサポート・ドラマーとしても幅広い活動を行っている。今まで個人レッスンだけでも500人以上教えていながらインストラクターとして基礎からちゃんと学べるカリキュラムの研究を続けている。アメリカのドラム・シンバル会社である Soultone Cymbal のエンドーサー。

粕谷謙介

粕谷謙介

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 吉祥寺駅, 国分寺市, 国分寺駅, 国立市, 国立駅, 新秋津駅, 日本, 東京都, 東村山市, 武蔵野市, 秋津駅, 立川市, 立川駅

中学生から打楽器を始める。大学進学と同時にジャズ・ビッグバンドを始め2000年、大学四年の夏、第31回山野ビッグバンドジャズコンテストにて優秀ソリスト賞を獲得。在学中よりプロ活動開始。主に、女性ボーカルのバンドを組み都内でライブ活動。2008年大黒摩季などのサポートを経験。2011年に現所属のtaffyに加入。これまでに欧州ツアーを5回経験している。2012年から劇団俳優座出身の劇作家、ピアニスト瓜生恭子作編曲による舞台音楽でこれまでに6回公演を経験。演劇での演奏のノウハウを学ぶ。ジャンルレスの活動を通して学んだ根源的な理論を元に大学音楽サークルなどへの指導も積極的に展開。今後も、人種、国境、ジャンルそれらの枠を越えた表現をモットーに活動する。

大澤友彦

大澤友彦

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 上野駅, 中野区, 中野駅, 北区, 千代田区, 原宿駅, 台東区, 新宿区, 新宿駅, 日本, 東京都, 東十条駅, 池袋駅, 渋谷区, 渋谷駅, 秋葉原駅, 豊島区, 高田馬場駅

13歳でドラムを始め、15歳よりアニサマドラマー山内”masshoi”優氏に師事する。と同時にアマチュアバンドの活動を開始し横浜・東京にてライブ経験を重ねる。尚美ミュージックカレッジで杉野寿之氏・山村牧人氏・阿久比喜一郎氏に師事し、ロック・ジャズ・フュージョン・ファンクを学ぶ。山内”masshoi”優氏のローディーとしてプロの現場を学び、20歳からプロ活動を始め、音の響きと正確なタイム感を軸とし、楽曲や歌を引き立てる演奏をモットーとしている。ジャンルを問わないライブサポートやレコーディングに活躍中。

鈴木宏彰

鈴木宏彰

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 日本, 杉並区, 東京都, 荻窪駅, 高円寺駅

幼少時代に鼓笛隊でスネアを経験し打楽器に興味を持つ。高校在学時にドラムを初め、後に専門学校東京ビジュアルアーツに入学。 卒業後母校である東京ビジュアルアーツに非常勤講師として勤務、また恩師であるドラマー岩井禎彦氏の開くドラムスクール「noah project」にスタッフとして参加。同時に多数のバンドに参加しライブ、レコーディング、作曲活動を精力的に行っている。 ポストロックやプログレから受けた影響が強く、エモーショナルかつタイトで手数の多いドラミングを持ち味に奇数拍子や変拍子を世に広めるため目下奮闘中。月、木、日のみ稼働。

田中匠郎

田中匠郎

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 三軒茶屋駅, 世田谷区, 川崎市, 日本, 東京都, 渋谷区, 渋谷駅, 溝の口駅, 町田市, 町田駅, 神奈川県, 高津区

10歳よりドラムを始め、大学時代は日本大学リズムソサエティオーケストラに在籍。在籍時に山野ビッグバンドジャズコンテストにおいて敢闘賞を受賞。在学時にドラムを平川象士氏に師事後、村石雅行ドラム道場門下生として村石雅行氏に師事。歌のあるグルーヴが好評を得て夏木マリバンドのオーディションに合格し、2016年11月「MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!! 16」に出演。現在、大阪発エンタメジャズバンド Calmera(カルメラ)や、Psycho le Cemu の Vo. DAISHI が率いるバンド SiXX のサポートドラムを務める。その他様々なミュージシャンのライブサポート、Rec、劇伴、CM 音楽に参加。

西尾務

西尾務

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 中野区, 中野駅, 吉祥寺駅, 日本, 杉並区, 東京都, 武蔵野市, 荻窪駅, 西荻窪駅, 高円寺駅

小林健治(塩次伸二、桑名正博、増田俊郎、小坂忠 etc..)森本耕司(円広志、宝塚歌劇団 etc…)に師事。中学時代からブラスバンド部で打楽器を担当する。高校卒業後は音楽専門学校に入学、卒業から今日にいたるまで、様々なプロミュージシャンとの共演、ライブ活動、セッションホストを経験。現在は自身のリーダーバンドや、音楽教室の発表会のサポートドラム、セッションホストなどオールマイティに活動しております。

 
プロフィール

大西宏明

広島県出身。高校卒業...

プロフィール

手島甫

1991年生まれ、東...

プロフィール

二見真典

ベースを宮下智氏に師...

プロフィール

岡本のはら

中学生からベースを始...

プロフィール

原元輝

高校生よりベースを始...

プロフィール

笠原佑介

14歳でRANCID...

プロフィール

中本亮汰

音楽専門学校卒業後、...

プロフィール

細谷紀彰

1982年静岡生まれ...

プロフィール

石井裕二

ライブサポート&レコ...

大西宏明

大西宏明

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 新宿区, 新宿駅, 日本, 東京都, 池袋駅, 豊島区

広島県出身。高校卒業後、ヤマハ音楽院に入学し、二宮直樹氏、後藤真和氏に師事。在学中よりアーティストのライブサポートを開始する。卒業後、JAZZ系の様々なセッションやライブに参加。セッション的な活動後、ロックバンドを結成し、都内ライブハウスを中心に精力的に活動。バンド解散後、作曲・編曲活動を開始し、各種ゲーム音楽を請け負う。現在は、ベーシストとして、レコーディング、アーティストサポートなどの演奏活動に専念している。多様な音楽遍歴を礎に、ROCK、POPS、JAZZ、LATIN、FUNK、R&Bなど様々なジャンルを弾きこなす。■参加アルバム・共演アーティスト(敬称略)久野かおりの通算11枚目となるアルバム「MACARON」の8曲目「夏の香り」のレコーディングに参加。ハーモニカの世界チャンピオン「大竹英二」のライブサポート。

手島甫

手島甫

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 八王子市, 八王子駅, 北野駅, 日本, 東京都, 橋本駅, 町田市, 町田駅, 相模原市, 神奈川県, 緑区, 調布市, 調布駅

1991年生まれ、東京都出身。合唱や吹奏楽を通じて音楽に目覚め、中学校からエレクトリックベースを、高校からコントラバスを弾きはじめる。高校卒業後、甲陽音楽学院神戸校にて上山崎初美氏、福栄宏之氏、坂崎拓也氏に師事。またコントラバスの奏法を田中寿代氏に学ぶ。甲陽音楽学院卒業後、The Global Jazz Orchestraや、広瀬未来(tp)率いるMiki Hirose Quintet等に参加。エリック・ミヤシロ(tp)、竹田一彦(gt)、東原力哉(ds)、長谷川朗(sax)、高橋知道(sax)、Eddie Henderson(tp)、Bobby Shew(tp)、Eric Marienthal(sax)、Steve Davis(tb)などとも共演し、関西一円で演奏する。2015年ニューヨークに渡る。ブルックリンのR&B/HiphopバンドThe Experi3nceや、李翔太(comp、pf)率いるShota Lee Bigbandに参加。Blue Note New YorkのLate Night Groove Seriesをはじめとする市内のライブハウスやイベントへの出演を通じて、黒田卓也(tp)、Dennis Mackrel(ds)などと共演。2016年には、ルイジアナ州ニューオリンズのFrench Quarter Festivalに出演する。2017年に帰国。現在は東京都内を中心に、各所で演奏活動中。参加作に、The Global Jazz Orchestra「Globarhythm」、Shota Lee Bigband「Kibo-ho/喜望峰」、The Experi3nce「The Redtape」、BD3「The 3Birth」等。

二見真典

二見真典

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 厚木市, 日本, 本厚木駅, 東京都, 町田市, 町田駅, 神奈川県

ベースを宮下智氏に師事。様々なアーティストのサポート、レコーディングを行う。歌いやすく遊び心のあるベースに定評がある。〔Works(敬称略、50音順)〕青木隆治、杏沙子、コバソロ、佐藤弘道、つるの剛士、ドリーミング、MILLEA、八代亜紀etc。

岡本のはら

岡本のはら

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 千葉県, 大田区, 日本, 東京都, 柏市, 柏駅, 蒲田駅

中学生からベースを始める。高校時代結成したロックバンド NEON が2009年横浜アリーナで行われたコンテストにてグランプリ受賞。洗足学園音楽大学ジャズコースに入学。在学中 yuki arimasa (pf)、原朋直 (tp)等と台北で行われたジャズフェスに参加。また学内選抜メンバーとして、ゲイリーバートン、渡辺香津美、向井滋春等と共演。2015年国際交流基金による Asian jazz orchestra に参加し国内・海外メンバーと共にアジア6カ国をツアー。CM積水ハウスでおなじみのボーカル&ピアノ ユニット アルケミストのライブサポート、レコーディングに参加。現在はジャズの演奏を主体に、ポップス・ロック等、ジャンルを超えた活動を行っている。

原元輝

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 千葉県, 日本, 船橋市, 船橋駅
高校生よりベースを始め、バンド・スタジオミュージシャン活動を10年間行なっておりました。 音楽の楽しさを一緒に見つけていければと思います! よろしくお願いします。
笠原佑介

笠原佑介

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 三鷹市, 三鷹駅, 吉祥寺駅, 大泉学園駅, 新宿区, 新宿駅, 日本, 杉並区, 東京都, 武蔵野市, 渋谷区, 渋谷駅, 練馬区, 練馬駅, 荻窪駅, 西荻窪駅, 高円寺駅

14歳でRANCIDのMatt Freemanに衝撃を受けベースを始める。様々なジャンルをプレイしながら、次第にblack musicに傾倒していく。現在はブラックミュージックに影響を受けたベーススタイルを軸としながら、歌物のポップスからロックまで幅広いフィールドで活動している。2006年 松岡英明(ex epic sony)のデビュー20周年ライブに参加し、プロとしてのキャリアをスタート。共演・参加松岡英明、大橋光、頭脳警察、小林孝至(TheBoom)、DA BUBBLEGUM BROTHERS、杏子(BARBEE BOYS)、寺田恵子(SHOW-YA)、ジェームス小野田(米米クラブ)、Kimeru、中尾ミエ、水木英明プロデュース、劇団プレステージ(Amuse)、(NYCCA)、JAY’S GARDEN、今西太一上島雪夫 演出・構成 舞台「ROCK’N JAM MUSICAL」劇版Broadway Musical 「PIPPIN」日本版公演劇伴近年の活動として、2016年EXILE ATSUSHI のドームツアー「IT’S SHOW TIME」に参加【ATSUSHI新プロジェクトRED DIAMOND DOGSのベースサポートとして】2017年 森久保祥太郎・ buzz★Vibes (Lantis)Shinnosuke(ex SOUL’d OUT )・春奈るな・ Anly(sony)JAY’ED(LDH)※recording2018年 上海Mercedes-Benz Arenaで行われたイベントBiliBIli Macro Linkにてボーカロイド「ルオ・テンイ」のベースサポート。初音ミクのヨーロッパツア「MIKU EXPO 2018 EUROPE」に【Paris, France・Cologne, Germany・London, United Kingdom】また、単身NYに渡米し現地のローカルからメジャーな各地のセッションに参加。国内外を問わず活動の幅を広げている。

中本亮汰

中本亮汰

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 三宮駅, 中央区, 中崎町駅, 中津駅, 兵庫県, 北区, 十三駅, 大阪市, 大阪府, 日本, 梅田駅, 淀川区, 甲東園駅, 神戸市, 西宮市

音楽専門学校卒業後、自己のバンドで様々なライブイベント、コンテストに参加し、Zepp OsakaやBIG CAT、渋谷公会堂などでの演奏を経験。サポート活動においては様々なアーティストのサポートを経験し全国ツアー、レコーディングなどを多数経験。現在は心斎橋にあるオールディーズライブハウス「ロックンルージュ」のハウスバンドのレギュラーベーシストとしての活動や、ヴァイオリンポップスユニット「La Forutuna」で活動しながら、レッスン業にも精力を注いでいる。

細谷紀彰

細谷紀彰

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 多摩区, 川崎市, 日本, 登戸駅, 神奈川県

1982年静岡生まれ。14歳よりベースを始める。高校時代、Teens Music Festival静岡大会にて2000年、2001年と2年連続でベスト・ベーシスト賞を受賞。2002年、アメリカ・ボストンのバークリー音楽大学に入学。ベースをMatthew Garrison、David Buda各氏に、作・編曲をGreg Hopkins、Ken Pulling各氏に師事。2005年同校Outstanding Performer Awardを受賞後、2006年パフォーマンス科、ジャズ作曲編曲両科をMagna Cum Laude(成績上位10%程度のものに送られる名誉の称号)で卒業。 2010年よりドイツ・ベルリンを中心にヨーロッパで活動。2011年よりシンガーのRachelle Jeanty (ex.セリーヌ・ディオン) のバンドのベーシストとミュージカルディレクターを兼任。2012年、ドイツのピアノトリオ・Falk Bonitz Trioの一員として、在ジョージアドイツ大使館主催の文化交流イベント「ドイツウィーク」に出演。ジャズを中心に、ファンク、R&B、ポップス等、様々なジャンルのベースラインやグルーヴに精通。2009年に日本でのリーダーアルバム「Noriaki Hosoya Trio Landscapes」をリリースしている他、2015年よりFalk Bonitz Trioのアルバム「Märzsonne」がドイツ語圏及び日本で発売開始。2016年、日本に完全帰国。東京に活動の拠点を移す。2017年、前年に出演したトルコのジャズフェスティバル、13th International Jazz Days in Alanyaがトルコ国営放送TRT Müzikにて放送される。また同年、全編ベルギーレコーディングの「Noriaki Hosoya European Trio / Eye Of The Day」、ベーシスト森田悠介氏とのベースデュオ「Wurstkäse」をUplift Jazz Recordよりリリース。オランダの楽器メーカー「Adamovic」、同じくオランダのアンプメーカー「Vanderkley」、ポーランドの楽器ケーブル「DL Cables」のエンドースド・アーティスト。これまでに拠点としていた日本、アメリカ、ドイツの他、イギリス、オランダ、ベルギー、イタリア、ルクセンブルグ、オーストリア、ジョージア、トルコ、イスラエルでの演奏経験を持ち、日・英・独3カ国語を駆使して国際的に活動中。

石井裕二

石井裕二

プロフィール
カテゴリー: ベース
レッスン可能地域: 亀戸駅, 千葉県, 市川市, 平井駅, 日本, 東京都, 江戸川区, 江東区, 葛西駅, 行徳駅

ライブサポート&レコーディング-本田美奈子 Live For Life 2011~2018、[高橋みなみ(ex.AKB48)、華原朋美、坂本冬美、中川翔子、宮沢和史(THE BOOM)、中村あゆみ、安倍なつみ、松本伊代、早見優、森口博子 etc…]、石井達也、古内東子、柳ジョージ、熊木杏里、加藤ミリヤ、新垣里沙(ex.モーニング娘)、熊井友理奈(Berryz工房)、清水佐紀(Berryz工房)、岡井千聖(ex.°C-ute)、奥華子、フォーリーブス、佐山雅弘、前田敦子(ex.AKB48)、指田郁也、竹内力 etc…。新・BS日本のうた。映画、ドラマ、ゲーム劇伴「踊る大走査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」、「月のライオン」(後編)、「テラフォーマーズリベンジ」、「きばいやんせ! 私」、「スーパーロボット大戦 T」ect…

 
プロフィール

中澤一起

音楽学校卒業後に札幌...

プロフィール

三井和美

15歳からギターを始...

プロフィール

小林和幸

高校入学時にギターを...

プロフィール

西山昌一郎

ギタリスト、アレンジ...

プロフィール

上村洋平

1979年5月生まれ...

中澤一起

プロフィール
カテゴリー: ウクレレ
レッスン可能地域: すすきの駅, 中央区, 北区, 北海道, 日本, 札幌市, 札幌駅
音楽学校卒業後に札幌市内のJazz Barやライブハウスなどの演奏やギター講師して活動する。2005年にLos AngelesとNew Yorkに渡りその後Los Angeles に移住する。アメリカでjazzの演奏をメインに演奏をしてギター講師、ウクレレ講師としても活動する。Jinshi Ozaki氏とのユニット『HealingGroovy』で活動しレコーディングでTribal TechのScott Kinzey(key)、 Kirk Covington(dr)やGary Novak(dr)なと共演。 様々なミュージシャンと演奏経験を経て 2012 年に帰国。現在札幌を拠点としてjazzを中心に演奏活動とギター講師、ウクレレ講師として活動中。

三井和美

プロフィール
カテゴリー: ウクレレ
レッスン可能地域: 厚木市, 愛甲石田駅, 日本, 神奈川県
15歳からギターを始めフォーク・ブルース・ジャズ・ポップスに興味を持つ。20代の頃、音楽理論を本格的に学び、東海林由孝に師事。神奈川県内で地元のバンドサポート・ユニット等でライブ活動中。ウクレレは小さくて、とても親しみやすい楽器です。先ずは理屈無しで楽しみながらウクレレに触れてみましょう。きっと音楽が大好きになると思います。

小林和幸

プロフィール
カテゴリー: ウクレレ
レッスン可能地域: 上大岡駅, 上永谷駅, 中区, 日本, 桜木町駅, 横浜市, 港南中央駅, 港南区, 神奈川県, 関内駅

高校入学時にギターを始め、MI音楽学校の講師による指導を受け、2年ほど音楽理論と演奏技術を学ぶ。大学在学時に自宅にてプライベートスタジオを開設し、50名以上の生徒を指導。 生徒様皆さんの一人一人の目標に合わせて2人3脚で、ギターを通じて一緒に楽しい時間を過ごせればと思います! 生徒さん一人一人に合わせてお好きな曲の難易度をアレンジし、オリジナルのTAB譜を作らせていただきますので、初心者の方でも好きな曲から始めることができて、必ず上達を実感していただけるレッスンを提供します!

西山昌一郎

西山昌一郎

プロフィール
カテゴリー: ウクレレ
レッスン可能地域: 北区, 日本, 東京都, 王子神谷駅
ギタリスト、アレンジャー、作曲家。リットーミュージック「ギター・マガジン」誌コンテスト「2016 Guitar Magazine Championship vol.9」 グランプリ受賞。2012準グランプリ受賞。日本大学文理学部卒業。同大学Jazz研、慶応大学クロスオーバー研究会所属。在学中より、プロとして活動を始める。アニメジャパンフェスティバルAJF NeoGeneration2013ハウスバンド、中国上海Tmall Collection2017、織田哲郎、マキタスポーツ(Fly or Die)、Kinki Kids、アキシブProject、真行寺恵里、高橋秀幸、山野さと子、NoB(MAKE-UP)、渡辺宙明、堀江淳、五條真由美、sonymusic劇団ハーベスト、執事歌劇団Tact、ツートン青木、青木隆治、Voice、やないけいこ、、etc。ゲーム音楽:うま娘、ときめきメモリアル、金色のコルダ、アンジェリーク、三國無双、戦国無双シリーズ。楽器フェア2016JVC KENWOOD社デモンストレーター等々、レコーディング、アレンジ、コンサート、TV撮影等に参加。参加作品例・五反田ゆうぽーとフラダンスフェス ウクレレ録音・林千絵(著)武田淳也(著)「コアフラエクササイズ」ウクレレ録音。ギター、ウクレレ講師としても、一般生徒の他に、ギタートレーナーとしてGAKU-MC(EASTEND+YURI)、MIKI(SoundHorizon)等を担当。1983年、福井県生まれ、富山県育ち。奥山雄樹、松原正樹、鈴木健治に師事を受ける。

上村洋平

プロフィール
カテゴリー: ウクレレ
レッスン可能地域: 三ノ輪駅, 上野駅, 入谷駅, 千代田区, 千駄木駅, 台東区, 御徒町駅, 文京区, 日暮里駅, 日本, 東京都, 根津駅, 浅草駅, 秋葉原駅, 荒川区, 西日暮里駅, 鶯谷駅

1979年5月生まれ。東京都日野市出身。ピアニストの母親の影響でクラシックを聴いて育ち、後にギターを手にする。pat metheny、wes montgomery を聴いてジャズに傾倒。日本を代表するジャズギタリストの潮先郁夫氏にジャズギターの基礎を学び、その後さらなる向上の為に東海林由孝氏に師事。20代中頃には渡米し、N.Y でセッションを重ねる。swing〜modern jazz、latin、funk、fusion、rock、pops 映画音楽など幅広く演奏。特に60年代〜80年代位の音楽を好む。現在は都内や関東圏内を中心に、自己のトリオ、カルテットを基本に、ジャズライブハウス、カフェやレストランでの演奏、バンドサポートや、ギター講師として活動。最近はポップスのサポートやレコーディングやファンクバンドなど幅広くジャンル問わず対応している。2017年3月にはトランペットの高澤綾と Hino Jazz Project を起ち上げ、TV や新聞等のメディアにも取り上げられている。cool & hot を信条にメロディアスなギターを志す。共演歴-山口真文(T.Sax)、中牟礼貞則(Gt)、東海林由孝(Gt)、バイソン片山(Dr)、藤井学(Dr)他多数。ギターと比べて体格なども問わず、よりお気軽にどこでも音楽を楽しめる楽器としてウクレレの指導もしており、好きな曲の伴奏をすぐに付けられるようになり、弾き語りも簡単に出来るようになるので、年齢や性別も分け隔て無く好評です!

 
プロフィール

後藤優美

尚美ミュージックカレ...

後藤優美

プロフィール
カテゴリー: トランペット
レッスン可能地域: 千葉県, 日本, 船橋市, 船橋駅, 西船橋駅, 鎌ケ谷市, 鎌ケ谷駅
尚美ミュージックカレッジ専門学校音楽総合アカデミー学科卒業。コンセルヴァトワールディプロマ科修了。[杉木峯夫、池田英三子、古田俊博の各氏に師事]現在はヤマノミュージックサロンの講師のほか個人レッスン・部活動など指導を中心にフリーで活動中。トランペット三重奏のEnsemble*Lila*のメンバー。〖自分も沢山壁にぶつかって来たので、それを糧に演奏者に寄り添った指導をします!一緒に音額を楽しみましょう!〗
 

LOCATION

トミヨシ音楽教室のレッスン場所は?

地域の音楽スタジオを利用したレッスンとなります。※場所代は弊社負担なのでご安心ください。

CHOOSE YOUR PLAN

月に何回レッスンを受けたいですか?

E社

¥ 24,740
  • レッスン料 ¥ 7,740(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 0
  • 入会金 ¥ 17,000
  • 教材費 ¥ 0

Y社

¥ 16,700
  • レッスン料 ¥ 7,700(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 2,000
  • 入会金 ¥ 5,000
  • 教材費 ¥ 2,000

トミヨシ

¥ 5,998
  • レッスン料 ¥ 5,998(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 0
  • 入会金 ¥ 0
  • 教材費 ¥ 0
お得
上部へスクロール