さあ、音を楽しもう。
トミヨシ音楽教室安芸区校ギター科
PICK UP
トミヨシ音楽教室安芸区校ギター科3つの特徴
USP
他社とトミヨシ音楽教室安芸区校ギター科の違いは?

プロによるレッスン
ギターレッスンでは、いわゆる”レッスンプロ”と呼ばれるレッスンしかやっていない講師が存在するものですがトミヨシ音楽教室安芸区校ギター科に在籍している講師は全て現場で活躍をするプロミュージシャンなので安心です。

たっぷり60分
他社ギターレッスンでは1レッスン30分だったり45分だったりと60分に満たないものもあります。あたふたして「気づいたらレッスンが終わっていた…。」トミヨシ音楽教室安芸区校ギター科では、そんな心配は無用です。

スケジュールが自由
他社ギターレッスンでは「◯曜日の◯時から」などレッスン時間が教室に決められてしまい生徒がその予定に合わせるところがありトミヨシ音楽教室安芸区校ギター科は講師と相談の上、自由に予定を組めるので安心です。

スタジオ料金込み
他社ギターレッスンではレッスン料金以外にスタジオ料金が発生するところもありトミヨシ音楽教室安芸区校ギター科ではスタジオ代はスクールが負担いたします。そのため生徒様が別途でスタジオ代を払う必要がありません。

体験レッスン無料
トミヨシ音楽教室安芸区校ギター科のレッスンは60分5,998円(税込)いただいておりますが、現在キャンペーン中となっており無料で体験ができます。この機会にぜひギターレッスンを体験してみてください。
WHAT OUR CUSTOMERS SAY
トミヨシ音楽教室安芸区校の評判は?
TEACHERS
トミヨシ音楽教室安芸区校の講師は?
オンラインレッスン
佐藤優樹
対応可能ジャンル『P...
オンラインレッスン
広畑健二
1990年代から都内...
オンラインレッスン
鈴木穣
マルコシアスバンプの...
オンラインレッスン
JOE-G/円城寺慶一
8月8日生まれ。20...
オンラインレッスン
山田英希
1991年生まれ、大...
オンラインレッスン
上村洋平
1979年5月生まれ...
オンラインレッスン
宮本憲
ロック、ポップス、ブ...
オンラインレッスン
水田順徳
ジャンル。 Jポップ...
オンラインレッスン
荻野康義
1978年生まれ。奈...
佐藤優樹
対応可能ジャンル『Pops、Rock、Funk、Blues、Jazz、Metal、BossaNova、Latin、Soul』現在までの共演アーティスト、楽曲提供等は多数の為レッスン時にお問い合わせください。
広畑健二
鈴木穣
マルコシアスバンプのギタリストとして、ビクターからデビュー。日本工学院専門学校などで、ギター講師を勤める。
JOE-G/円城寺慶一
8月8日生まれ。2014年6月に兀突骨に加入。加入前はM.E.Sのギタリストとして活動。音楽学校MI Japan在学時にジョージ•リンチ(DOKKEN)、マーティ•フリードマン氏(ex.MEGADETH)と共演、そして学生として異例の楽器フェアにESPブースでM.E.Sにてデモ演奏出演。現在、音楽専門学校MI Japanのギター科講師、そして御茶の水ESP music schoolギター科講師として 後進の指導にあたる傍ら、レコーディングエンジニアとしても活動している。 様々なジャンルのギターを弾きこなし、メタルの中にジャズ(JAZZ)、フュージョン(Fusion)風のアプ ローチを取り入れ独特のソロプレイ、高速リフを平然と弾きこなすなど、フォロワーの追従を許さない圧倒的なスキルを持っている。 多くの音楽雑誌やウェブジンのレビューでそのプレイは絶賛され、今後の活動やリリースする作品を期待されている。2014年から楽器メーカーESPとエンドース契約している。2014年楽器フェアESPブースにて2度 目のデモ演奏出演を果たす。2016年1月~3月にかけてリットーミュージックより発売のギターマガジンにてコラム連載を持つ。バンド兀突骨では海外ツアーも毎年行い国内外で高い評価をされる。2017年頃よりシンコーミュージックより発売のヤングギター誌に度々掲載され、筋肉ギタリストになるための動画’’円城寺ギター道場’’をヤングギターyotubeにて公開中2020年よりギター弦ブランド、D’addarioとアーティスト契約。自身のyotubeチャンネル”Music muscler”も緩やかに更新中
山田英希
1991年生まれ、大阪府出身。ギタリスト。ヘヴィメタルバンド「Galneryus」のギタリストsfu氏、「BABYMETAL」神バンドのギタリスト大村孝佳氏に師事。関東全域にてギター講師、ライブサポート、レコーディング、楽曲制作、イベント出演を中心に活動中。~主な経歴~・株式会社ブシロード「バディスマ!!~スマホでスタート!バディファイト! 」のゲーム内楽曲にギタリストとして参加・バンダイナムコ「太鼓の達人」シリーズの楽曲にギタリストとして参加・韓国のゲーム製作会社PENTAVISIONの音楽ゲームシリーズ「DJMAX」の楽曲にギタリストとして参加・音楽プロデューサー、有村トモナリ氏の音楽制作チーム「Masfup」に所属(2012年~)・映画監督、酒井麻衣氏の映像作品の音楽制作を担当(2013年~)・映画「神隠しのキャラメル」(監督・脚本:酒井麻衣 ゲスト出演:永瀬正敏)において劇伴音楽を担当・染色家、本郷太田子の2013年度プロモーションビデオの音楽制作を担当・2012年つくばカピオホールのて行われたプロレスリング「ZERO-ONE」のチャリティイベントにて演奏・2013年、つくば市「豊里ゆかりの森」クリスマスイルミネーション点灯式にて演奏・「まつりつくば2012」イベントステージにてギター演奏・その他、イベント出演、楽器のデモンストレーション、介護施設での演奏活動やパンクバンド「SlingshotMillion2」のギタリストとしても活動中
上村洋平
1979年5月生まれ。東京都日野市出身。ピアニストの母親の影響でクラシックを聴いて育ち、後にギターを手にする。pat metheny、wes montgomery を聴いてジャズに傾倒。日本を代表するジャズギタリストの潮先郁夫氏にジャズギターの基礎を学び、その後さらなる向上の為に東海林由孝氏に師事。20代中頃には渡米し、N.Y でセッションを重ねる。swing〜modern jazz、latin、funk、fusion、rock、pops 映画音楽など幅広く演奏。特に60年代〜80年代位の音楽を好む。現在は都内や関東圏内を中心に、自己のトリオ、カルテットを基本に、ジャズライブハウス、カフェやレストランでの演奏、バンドサポートや、ギター講師として活動。最近はポップスのサポートやレコーディングやファンクバンドなど幅広くジャンル問わず対応している。2017年3月にはトランペットの高澤綾と Hino Jazz Project を起ち上げ、TV や新聞等のメディアにも取り上げられている。cool & hot を信条にメロディアスなギターを志す。共演歴-山口真文(T.Sax)、中牟礼貞則(Gt)、東海林由孝(Gt)、バイソン片山(Dr)、藤井学(Dr)他多数。
宮本憲
ロック、ポップス、ブルース、ジャズなど
水田順徳
ジャンル。 Jポップ、メタル、ロック、ブルース、ファンク、JAZZを好む。 高校一年でエレキギターを弾き始める。音楽教室にて三年通う。 その後本格的にギターを習うために、19歳の時に国際新堀芸術学院に入学。 エレキギターリスト(手島道生氏)に師事。エレキギター科だがクラシックギターも学び、 在学中にイベント、ライブ、コンサート(横浜みなとみらい大小ホール、鎌倉芸術館、関内ホール)など 多数演奏経験を積む。 専門学校卒業後。国際新堀芸術学院にギター科準講師として入社。 平成16~18年勤める。その後フリーへ転向、自身のバンド音楽活動CDも発売、ライブ活動をへて現在に至る。 その後アコースティックギタリスト(松居悠太氏)に師事。 現在は個人でギター講師、山野楽器音楽教室、富吉ギタースクール講師(エレキ、アコースティック、フォーク、クラシック等)講師として活動、ライブサポート活動、公共施設での演奏、音楽活動を展開
荻野康義
1978年生まれ。奈良県出身。ギタリスト、作曲家、即興演奏家。15歳で作曲とギターを独学で始め、甲陽音楽学院及び甲南大学卒業後、バークリー音楽院大学奨学金資格取得後夏季留学。2010年自己の主宰するグループ音・人・旅【おとなたび】でアルバム「Tinga Tinga Japonism」でデビュー、国内及び欧州で流通する。ロックバンド活動やカフェレストラン演奏に始まり、現在はコンテンポラリーJAZZ、ワールドミュージック(アラブ音楽/アルゼンチン音楽/西アフリカ音楽)、即興演奏を中心にクラシックギターとエレクトリックギターの両方を演奏、作曲と即興を主軸とするギタリスト。日々進化する音楽理論の研究と世界各地のギター奏法の研究もしている。またギャラリーミュージックというコンセプトを提唱し、社会に交わる新しい音楽のカタチを企業とともに実践している。共演させていただいたアーティスト(リーダー作品等出版されている)方々(敬称略)・ナオユキ(松竹芸能/コメディアン)・渡邉崇(作曲家)・仲野麻紀(sax)from paris・ユーグヴァンサン(cello)from paris・ジェロームフーケ(tp)from paris・サンコンJr(ウルフルズ)・ジョンB(ウルフルズ)・根岸孝旨(cocco/Pornograffitti他)・河島アナム(アナム&マキ)・mai(BAGDAD CREATIONS)・堀越彰(dr)・Andy Bevan(sax,flute,ディジュリドゥetc))・栗田洋輔(sax)・関谷友加里(pf)・杉山千絵(vo)・関谷友貴(b)・谷殿明良(tp)・赤穂美紀(vo/dance)・上野賢治(flute)・千光士誠(画家)・清野拓巳(gt)・常味裕司(oud)・宮野弘紀(gt)・中西圭三(歌手)
LOCATION
トミヨシ音楽教室安芸区校のレッスン場所は?
- 広島市安芸区民文化センター:広島県広島市安芸区船越南3-2-16
LESSON FEE
入会金なくギターレッスンを始められます
MUSIC COURSES
安芸区以外のギターレッスンをお探しなら
安芸区でギター以外の音楽レッスンをお探しなら
トミヨシDTM教室安芸区|トミヨシウクレレ教室安芸区|トミヨシオーボエ教室安芸区|トミヨシギター教室安芸区|トミヨシコントラバス教室安芸区|トミヨシ作曲教室安芸区|トミヨシサックス教室安芸区|トミヨシドラム教室安芸区|トミヨシバイオリン教室安芸区|トミヨシピアノ教室安芸区|トミヨシベース教室安芸区|トミヨシボーカル教室安芸区