さあ、音を楽しもう。
トミヨシ音楽教室松山市校ギター科
PICK UP
トミヨシ音楽教室松山市校ギター科3つの特徴
USP
他社とトミヨシ音楽教室松山市校ギター科の違いは?

プロによるレッスン
ギターレッスンでは、いわゆる”レッスンプロ”と呼ばれるレッスンしかやっていない講師が存在するものですがトミヨシ音楽教室松山市校ギター科に在籍している講師は全て現場で活躍をするプロミュージシャンなので安心です。

たっぷり60分
他社ギターレッスンでは1レッスン30分だったり45分だったりと60分に満たないものもあります。あたふたして「気づいたらレッスンが終わっていた…。」トミヨシ音楽教室松山市校ギター科では、そんな心配は無用です。

スケジュールが自由
他社ギターレッスンでは「◯曜日の◯時から」などレッスン時間が教室に決められてしまい生徒がその予定に合わせるところがありトミヨシ音楽教室松山市校ギター科は講師と相談の上、自由に予定を組めるので安心です。

スタジオ料金込み
他社ギターレッスンではレッスン料金以外にスタジオ料金が発生するところもありトミヨシ音楽教室松山市校ギター科ではスタジオ代はスクールが負担いたします。そのため生徒様が別途でスタジオ代を払う必要がありません。

体験レッスン無料
トミヨシ音楽教室松山市校ギター科のレッスンは60分5,998円(税込)いただいておりますが、現在キャンペーン中となっており無料で体験ができます。この機会にぜひギターレッスンを体験してみてください。
WHAT OUR CUSTOMERS SAY
トミヨシ音楽教室松山市校の評判は?
TEACHERS
トミヨシ音楽教室松山市校の講師は?
オンラインレッスン
中澤一起
音楽学校卒業後に札幌...
オンラインレッスン
村瀬恭久
略歴 アレンジャー、...
オンラインレッスン
黒田
ロサンゼルスにある ...
オンラインレッスン
石井信義
福島県出身。中学3年...
オンラインレッスン
小柳順
ギター、ベース、DT...
オンラインレッスン
澤野裕基
中学1年生の頃からギ...
オンラインレッスン
荻野康義
1978年生まれ。奈...
オンラインレッスン
水田順徳
ジャンル。 Jポップ...
オンラインレッスン
重実信之
岡山県出身 9月25...
中澤一起
音楽学校卒業後に札幌市内の Jazz Bar やライブハウスなどでの演奏やギター講師して活動。2005年に Los Angeles と New York に渡りその後 Los Angeles に移住する。アメリカでもギター講師や演奏活動をし生計を立てる。アメリカで Jinshi Ozaki 氏に師事し音楽の幅を広げ後にOzaki氏とのユニット『Healing Groovy』で活動しレコーディングで Tribal TechのScott Kinzey(key) Kirk Covington(dr)やChick Core Electric Band のドラマー Gary Novak などと共演。日本に一時帰国の際に和太鼓奏者の加藤巧三氏と Duo アルバムを作成。様々なミュージシャンと演奏経験を経て2012年に帰国。現在札幌を中心に活動中。
村瀬恭久
略歴 アレンジャー、ギタリストとしてJ-pop、アニメ、映画、CM音楽制作などに参加。 93年 BMGビクターよりCDデビュー。 2002年 ヤマハミュージックコミュニケーションズより4枚のフルアルバムをリリース。 ———————————————— 主な参加作品 J-pop ———————————————— Zoo、観月ありさ、辛島美登里 、林原めぐみ、酒井法子、グレートチキンパワーズ、酒井美紀、チョー・ヨンピル、阿川泰子、我那覇美奈、Origa、その他 アニメ/ゲーム/映画/テレビ/CM作品 – ———————————————– 「 ワンピース」「ジョジョの奇妙な冒険」「姫ちゃんのリボン」「ハヤテのごとく!」「ぬらりひょんの孫」「トップを狙え」「アニマル横町」「サクラ大戦」「武装錬金」「絶対可憐チルドレン」「天地無用!GXP」 PSソフト「gravity daze」「VOCALOID 桜乃そら」公式デモソング 「Monday」「Drive」「A10 12K」「幸福の鐘」 「TV朝日カーグラフィックTV」TV朝日「クレオパトラの夢」その他 マクドナルド、ベネゼル、JR、ワコール、メニコン、スプライトクールレモン、千趣会ベルメゾン、宝島、その他 ステージ ———————————————— 辛島美登里、楠瀬誠志郎、谷山浩子、Konishiki Sweep 他 ギター 生徒様への メッセージ 「一度も弾いたことがない」という初心者から中級以上の方まで、基本的な奏法からアンサンブルに対するアプローチ、アレンジまで丁寧に教えます・ DTM オーケストレーションを中心に学びたい方、ストリングスやブラスセクションの構造、和声の基礎について丁寧に教えます。
黒田
ロサンゼルスにある Los Angeles College of Music ギター科に留学し卒業後の1年間は、自身のオリジナルバンド、3ANTRA で EP の発売、ラジオ出演、ツアー、ライブ活動や他の POP アーティストのサポートなどセッションプレイヤーとしても活動。ジャズ、ファンク、ブルース、ロック、ボサノヴァ、R&B など多様なジャンル演奏が可能。在学当時は Carl Verheyen 、Adam Levey、Brad Rabuchin などに師事。当大学では、低学年生のチューターとしても活躍。2017年3月に帰国し、様々なアーティストとのセッションに参加など活動中。楽しく演奏するのを第一とし、好きな曲などを習いながらギターという楽器をもっと好きになっていただけたら嬉しいです。希望であれば留学で培った英語力を活かし英語での授業もできたらいいと思ってます。
石井信義
福島県出身。中学3年の頃からギターを弾き始め、高校進学と同時に音楽理論や声楽、作曲等を学ぶ。当初組んでいたバンドでは作曲も始め、某音楽コンテストにて東北大会三位となる。高校卒業と同時に上京し、本格的に音楽を学ぶ。ギタリスト岩谷耕資郎氏に師事し、ジャズ、ロック、ポップス、ラテンなど様々な音楽を吸収する。20歳頃より、都内のライブハウスや式場、カフェ等で演奏活動を始め、自身のグループでは、ライブ活動と共にレコーディングも経験する。また、クルーズ船の専属ギタリストとしても活動する。特に、グルーヴィーなプレイ、多ジャンルに対応する演奏能力には定評がある。現在では、主にサポート等の活動を中心にしながら、常に歌心を大切にするギターを弾いている。
小柳順
ギター、ベース、DTM、弾き語り、講師経験10年以上。現役のギタリスト、作編曲家。元ビジュアル系バンドマンでKis-My-ft2などに楽曲提供経験もあり。
澤野裕基
中学1年生の頃からギターを始め、高校ではクラシックギター部に所属。その後学校法人国際新堀芸術学院に進学し、在学中には学生有志のオーケストラである新堀ギターオーケストラBグループのコンサートマスターや相模原市立上溝中学校ギター合奏部の技術指導、新堀ギター音楽院三軒茶屋教室の運営も経験しました。2012年に㈱新堀ギターアカデミー入社し5年間で鷺沼教室、上大岡教室の主任を務め4歳から83歳まで計300名以上の方のレッスンを担当する傍ら、新堀ギターフィルハーモニーオーケストラのメンバーとしてイタリア・ミラノ音楽院での演奏会や香港での国際親善公演に参加しました。その他新堀ギター音楽祭の主宰として参加者650名を超えるグループ最大規模の発表会や全日本ギターコンクールの企画、マネジメントも行った経験があります。現在は独立し、講師としてレッスンや演奏活動をしています。演奏面での実績として全日本学生ギターフェスティバル独奏部門特別金賞、全日本ギターコンクール重奏部門最優秀賞、ギター音楽大賞リベラル部門金賞等の受賞歴があります。
荻野康義
1978年生まれ。奈良県出身。ギタリスト、作曲家、即興演奏家。15歳で作曲とギターを独学で始め、甲陽音楽学院及び甲南大学卒業後、バークリー音楽院大学奨学金資格取得後夏季留学。2010年自己の主宰するグループ音・人・旅【おとなたび】でアルバム「Tinga Tinga Japonism」でデビュー、国内及び欧州で流通する。ロックバンド活動やカフェレストラン演奏に始まり、現在はコンテンポラリーJAZZ、ワールドミュージック(アラブ音楽/アルゼンチン音楽/西アフリカ音楽)、即興演奏を中心にクラシックギターとエレクトリックギターの両方を演奏、作曲と即興を主軸とするギタリスト。日々進化する音楽理論の研究と世界各地のギター奏法の研究もしている。またギャラリーミュージックというコンセプトを提唱し、社会に交わる新しい音楽のカタチを企業とともに実践している。共演させていただいたアーティスト(リーダー作品等出版されている)方々(敬称略)・ナオユキ(松竹芸能/コメディアン)・渡邉崇(作曲家)・仲野麻紀(sax)from paris・ユーグヴァンサン(cello)from paris・ジェロームフーケ(tp)from paris・サンコンJr(ウルフルズ)・ジョンB(ウルフルズ)・根岸孝旨(cocco/Pornograffitti他)・河島アナム(アナム&マキ)・mai(BAGDAD CREATIONS)・堀越彰(dr)・Andy Bevan(sax,flute,ディジュリドゥetc))・栗田洋輔(sax)・関谷友加里(pf)・杉山千絵(vo)・関谷友貴(b)・谷殿明良(tp)・赤穂美紀(vo/dance)・上野賢治(flute)・千光士誠(画家)・清野拓巳(gt)・常味裕司(oud)・宮野弘紀(gt)・中西圭三(歌手)
水田順徳
ジャンル。 Jポップ、メタル、ロック、ブルース、ファンク、JAZZを好む。 高校一年でエレキギターを弾き始める。音楽教室にて三年通う。 その後本格的にギターを習うために、19歳の時に国際新堀芸術学院に入学。 エレキギターリスト(手島道生氏)に師事。エレキギター科だがクラシックギターも学び、 在学中にイベント、ライブ、コンサート(横浜みなとみらい大小ホール、鎌倉芸術館、関内ホール)など 多数演奏経験を積む。 専門学校卒業後。国際新堀芸術学院にギター科準講師として入社。 平成16~18年勤める。その後フリーへ転向、自身のバンド音楽活動CDも発売、ライブ活動をへて現在に至る。 その後アコースティックギタリスト(松居悠太氏)に師事。 現在は個人でギター講師、山野楽器音楽教室、富吉ギタースクール講師(エレキ、アコースティック、フォーク、クラシック等)講師として活動、ライブサポート活動、公共施設での演奏、音楽活動を展開
重実信之
岡山県出身 9月25日生まれ天秤座O型 13歳でギターを始める。 高校時代にバンドでギター&ボーカルとしてライブ、コンテスト出場など精力的に活動する。 高校卒業と同時にバンドを解散し単身上京。 (財)ヤマハ音楽振興会ヤマハ音楽院卒業後、 様々なアーティストのライブやレコーディングにギタリストとして参加。 コンテストの審査員や映画でのギター指導など幅広く活動中。 ライブ、レコーディング参加アーティスト:絢香、岩田光央、m.c.A.T、大木ハルミ、大山百合香、織川ヒロタカ、かかし、KAZZ、我那覇美奈、 川畑アキラ、倉本美津留、KOKIA、坂本サトル、ザ・コブラツイスターズ、ザ・ツイスターズ、 嶋大輔、中村あゆみ、ナナムジカ、長谷川都、樋井明日香、ブラザートム、BLEACH(アニメ) 別所ユージ、宮西希、矢沢洋子、yozuca テレビアニメ「けいおん!(第1期)」のオープニング&エンディングテーマ 「Cagayake!GIRLS」「Don’t say “lazy”」のギターも弾いている。 2000年には、スカイパーフェクTVのバンド講座「バンドでGO!」に、ギター&ボーカル役で出演。 著書に「パフォーマンスマスター エレクトリックギター入門編」 「パフォーマンスマスター アコースティックギター入門編」(各ヤマハミュージックメディア)がある。
LOCATION
トミヨシ音楽教室松山市校のレッスン場所は?
- オオガスタジオ:愛媛県松山市紅葉町8-18
- スタジオ OWL:愛媛県松山市三番町3-6-2
- スタジオウエスト:愛媛県松山市空港通3-12-16
- スタジオ valley:愛媛県松山市立花3-3-38
- 愛媛県生涯学習センター:愛媛県松山市上野町甲650
LESSON FEE
入会金なくギターレッスンを始められます
MUSIC COURSES
松山市以外のギターレッスンをお探しなら
松山市でギター以外の音楽レッスンをお探しなら
トミヨシDTM教室松山市|トミヨシウクレレ教室松山市|トミヨシオーボエ教室松山市|トミヨシギター教室松山市|トミヨシコントラバス教室松山市|トミヨシ作曲教室松山市|トミヨシサックス教室松山市|トミヨシドラム教室松山市|トミヨシバイオリン教室松山市|トミヨシピアノ教室松山市|トミヨシベース教室松山市|トミヨシボーカル教室松山市