さあ、音を楽しもう。
トミヨシ音楽教室東京都校ギター科
PICK UP
トミヨシ音楽教室東京都校ギター科3つの特徴
USP
他社とトミヨシ音楽教室東京都校ギター科の違いは?

プロによるレッスン
ギターレッスンでは、いわゆる”レッスンプロ”と呼ばれるレッスンしかやっていない講師が存在するものですがトミヨシ音楽教室東京都校ギター科に在籍している講師は全て現場で活躍をするプロミュージシャンなので安心です。

たっぷり60分
他社ギターレッスンでは1レッスン30分だったり45分だったりと60分に満たないものもあります。あたふたして「気づいたらレッスンが終わっていた…。」トミヨシ音楽教室東京都校ギター科では、そんな心配は無用です。

スケジュールが自由
他社ギターレッスンでは「◯曜日の◯時から」などレッスン時間が教室に決められてしまい生徒がその予定に合わせるところがありトミヨシ音楽教室東京都校ギター科は講師と相談の上、自由に予定を組めるので安心です。

スタジオ料金込み
他社ギターレッスンではレッスン料金以外にスタジオ料金が発生するところもありトミヨシ音楽教室東京都校ギター科ではスタジオ代はスクールが負担いたします。そのため生徒様が別途でスタジオ代を払う必要がありません。

体験レッスン無料
トミヨシ音楽教室東京都校ギター科のレッスンは60分5,998円(税込)いただいておりますが、現在キャンペーン中となっており無料で体験ができます。この機会にぜひギターレッスンを体験してみてください。
WHAT OUR CUSTOMERS SAY
トミヨシ音楽教室東京都校の評判は?
TEACHERS
トミヨシ音楽教室東京都校の講師は?
対面レッスン
shoya
13歳の時に音楽に出...
対面レッスン
松添昭市朗
長崎県波佐見町生まれ...
対面レッスン
佐藤優樹
対応可能ジャンル『P...
対面レッスン
水田順徳
ジャンル。 Jポップ...
対面レッスン
福澤和也
2005年 神戸甲陽...
対面レッスン
西村健
エレクトリック/アコ...
対面レッスン
田島紘海
1983年東京出身。...
対面レッスン
鈴木穣
マルコシアスバンプの...
対面レッスン
石井信義
福島県出身。中学3年...
shoya
13歳の時に音楽に出会い ギターを手にする。 学生時代よりバンド活動をスタート。 現在はバンドやユニットをメインに サポートやレコーディング活動。更に映像制作や配信、イベントのオーガナイザーも行っている。
松添昭市朗
長崎県波佐見町生まれ。高校時代にたまたま見にいった友人のライブに衝撃を受けギターを始める。ライブに明け暮れた日々を送ったが高校卒業と同時にギターをやめ一度は就職したがどうしても諦めきれず3年後に会社を辞めロサンゼルスへ渡米。音楽専門学校 LA MUSIC ACADEMY に入学。Tarigh Akoni、Ross bolton、Jeff Richman、Brad Rabuchin、Art Renshaw に師事。在学中はライブはレコーディングを行いながら Mike Stern、Larry Carlton、Michael Landau、Wayne Krantz など世界のトッププレイヤーのクリニックに参加して音楽の奥深さ可能性を知る。帰国後は同校出身のボーカルMIOと男女ボーカルデュオ MIOSIC を結成。渋谷JZ brat、横浜モーションブルー、大阪ビルボードや上海JZ fes、中洲 JAZZ 等活動の場を広げている。上海 JZ fes ではソロ部門で”JZ Fes=val 2012 I Love My Music Award of the Best solo賞”を獲得。2014年には東海地方においてイオンモールの CM に楽曲 Friendz が使用された。その傍 地元長崎のメンバーとロックバンド PONDLOW の活動も行っている。渋谷、下北沢を中心にライブ活動を重ねながら地元長崎ではリンガーハットの CM に楽曲が使用されている。その他作詞、作曲、編曲などアーティストへの楽曲提供なども行っている。
佐藤優樹
対応可能ジャンル『Pops、Rock、Funk、Blues、Jazz、Metal、BossaNova、Latin、Soul』現在までの共演アーティスト、楽曲提供等は多数の為レッスン時にお問い合わせください。
水田順徳
ジャンル。 Jポップ、メタル、ロック、ブルース、ファンク、JAZZを好む。 高校一年でエレキギターを弾き始める。音楽教室にて三年通う。 その後本格的にギターを習うために、19歳の時に国際新堀芸術学院に入学。 エレキギターリスト(手島道生氏)に師事。エレキギター科だがクラシックギターも学び、 在学中にイベント、ライブ、コンサート(横浜みなとみらい大小ホール、鎌倉芸術館、関内ホール)など 多数演奏経験を積む。 専門学校卒業後。国際新堀芸術学院にギター科準講師として入社。 平成16~18年勤める。その後フリーへ転向、自身のバンド音楽活動CDも発売、ライブ活動をへて現在に至る。 その後アコースティックギタリスト(松居悠太氏)に師事。 現在は個人でギター講師、山野楽器音楽教室、富吉ギタースクール講師(エレキ、アコースティック、フォーク、クラシック等)講師として活動、ライブサポート活動、公共施設での演奏、音楽活動を展開
福澤和也
2005年 神戸甲陽音楽学院入学 在学中にアメリカのボストンバークリー音楽大学奨学金試験にて奨学金を獲得。 2007年 バークリー音楽大学入学 在学中にジャズを始めとし様々なプレイスタイルに触れ音楽理論を学ぶ。 帰国後、拠点を関東に移し音楽活動を開始。サポートアーティスト 中山うり、高松豪、久和田佳代、信近エリ、ゲントウキ、HARCO、瀬川サチカ、タカハシナオト、宮武弘、中田雅史、etc。 その他、ミュージカルの舞台音楽なども手掛けており、2012年東海テレビの昼ドラ「鈴子の恋」のBGM、演奏家として出演。 2015年には三ッ星キッチン脚本、劇団EXILE公演に参加。 その他FUJIロックフェスティバルを始め、数々の音楽フェスに出演、レコーディングで多くのアルバムにも参加。 また東京、名古屋、大阪、神戸、広島、 FM、AMラジオ出演、テレビ出演もしている。 中山うり、高松豪、久和田佳代、信近エリ、ゲントウキ、HARCO、上條恒彦、瀬川サチカ、タカハシナオト、宮武弘、中田雅史、etc。 その他、ミュージカルの舞台音楽なども手掛けており、2012年東海テレビの昼ドラ「鈴子の恋」のBGM、演奏家として出演。 2015年には三ッ星キッチン脚本、劇団EXILE公演に参加。 その他FUJIロックフェスティバルを始め、数々の音楽フェスに出演、レコーディングで多くのアルバムにも参加。 また東京、名古屋、大阪、神戸、広島、 FM、AMラジオ出演、テレビ出演もしている。 ・レッスン方針 皆さんのレベル、ご希望の時間、ペースに合わせてレッスンを行います。お子様からお年寄りまで初心者の方も丁寧にご指導いたします。 基本的なピッキングからストローク、指弾きアルペジオなど、様々なジャンルに対応したテクニックを指導します。その他、曲のアレンジや譜面の読み書き、音楽理論、リズムの取り方などもご相談乗ります。 ギターを弾くことの楽しさ、音楽の楽しさをレッスンを通じて皆さんに伝えていけたらなと思います。 お気軽にご連絡お待ちしております。
西村健
エレクトリック/アコースティックギタリスト。1982年生まれ、北海道出身。21歳よりプロとしてのキャリアをスタート。ギタリスト及びアレンジャーとして、TV アニメ、CM、映画音楽等多数のレコーディングに関わる他、J-pop アーティストのステージサポートにて国内、海外ツアーに参加。2011年より東京杉並区にプロジェクトスタジオを構え、TV、舞台等の劇判音楽制作、アーティストプロデュース業を本格的にスタート。近年は、ジャズ、ラテンアーティストとのセッションの他、インド、ロシア等民族楽器との共演にも取り組み活動を広げる。<近年の主な参加作品> エレクトリック/アコースティックギター NARUTO -ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝(2012~)、猫神やおよろず(2011~)<作曲/編曲> ラジオ番組(文化放送)「TRYangle harmony」「楠田亜衣奈・渡部優衣の気分上等↑↑」、オープニング楽曲、BGM 制作(2014)
田島紘海
1983年東京出身。2004年に学校法人「東京ビジュアルアーツ専門学校ミュージシャン学科ギター科」を卒業。卒業後は自身のバンドにてアルバム5枚(内2枚は全国販売)リリース。全国ツアーや数々のイベント出演。TV やラジオにも出演経験あり。バンド解散後も数々のサポートやセッションを積極的に重ねる。その傍ら音楽制作事務所や楽器会社の所属。商業施設の BGM 制作。アプリゲームの BGM 制作。インディーズ映画の音楽制作。カラオケへのデータ入力。アイドルへの楽曲提供。楽器や防音室の商談、営業販売。機材のリペア。ライブやイベント運営。レッスン業等に着手。2011年に Roland 主催の「loop station 世界大会」にてループステーションという機材を使ったパフォーマンスで日本代表ファイナリストの1組みに選ばれパシフィコ横浜にてギグを行う。カンボジアの国際音楽プロジェクトに参加し、提出制作した音源が2曲ユニバーサルと契約。yotube等で18万回再生された。現在も自身のバンド、サポート演奏、楽曲製作、楽曲提供、レッスン業等の活動を精力的に行っている。POP 系、ロック系、ノイズ系、ネオアコ系、ファンク系、ジャズ系、アシッドジャズ系、空間系の楽曲を得意とする。無類の映画、アニメ、マンガ、ゲーム好きで、評論コラムや携帯小説も制作している。将来、映画を作りたいとも思っている。
鈴木穣
マルコシアスバンプのギタリストとして、ビクターからデビュー。日本工学院専門学校などで、ギター講師を勤める。
石井信義
福島県出身。中学3年の頃からギターを弾き始め、高校進学と同時に音楽理論や声楽、作曲等を学ぶ。当初組んでいたバンドでは作曲も始め、某音楽コンテストにて東北大会三位となる。高校卒業と同時に上京し、本格的に音楽を学ぶ。ギタリスト岩谷耕資郎氏に師事し、ジャズ、ロック、ポップス、ラテンなど様々な音楽を吸収する。20歳頃より、都内のライブハウスや式場、カフェ等で演奏活動を始め、自身のグループでは、ライブ活動と共にレコーディングも経験する。また、クルーズ船の専属ギタリストとしても活動する。特に、グルーヴィーなプレイ、多ジャンルに対応する演奏能力には定評がある。現在では、主にサポート等の活動を中心にしながら、常に歌心を大切にするギターを弾いている。
オンラインレッスン
三井和美
三井和美 20代で音...
オンラインレッスン
石井信義
福島県出身。中学3年...
オンラインレッスン
上村洋平
1979年5月生まれ...
オンラインレッスン
小柳順
ギター、ベース、DT...
オンラインレッスン
高井真
上京し自身のバンドに...
オンラインレッスン
佐藤優樹
対応可能ジャンル『P...
オンラインレッスン
湯澤真人
ヒューマンミュージッ...
オンラインレッスン
澤野裕基
中学1年生の頃からギ...
オンラインレッスン
JOE-G/円城寺慶一
8月8日生まれ。20...
三井和美
三井和美 20代で音楽理論を本格的に学び、東海林由孝氏に師事。2015年トミヨシミュージックスクールより教則DVD『ジャズ・ギターはじめの一歩』 を発売。 都内神奈川県内でライブ、地元のバンドサポート等で活動。 講師としては受講者との信頼関係を大切に初歩的なことから実践的な指導をしています。
石井信義
福島県出身。中学3年の頃からギターを弾き始め、高校進学と同時に音楽理論や声楽、作曲等を学ぶ。当初組んでいたバンドでは作曲も始め、某音楽コンテストにて東北大会三位となる。高校卒業と同時に上京し、本格的に音楽を学ぶ。ギタリスト岩谷耕資郎氏に師事し、ジャズ、ロック、ポップス、ラテンなど様々な音楽を吸収する。20歳頃より、都内のライブハウスや式場、カフェ等で演奏活動を始め、自身のグループでは、ライブ活動と共にレコーディングも経験する。また、クルーズ船の専属ギタリストとしても活動する。特に、グルーヴィーなプレイ、多ジャンルに対応する演奏能力には定評がある。現在では、主にサポート等の活動を中心にしながら、常に歌心を大切にするギターを弾いている。
上村洋平
1979年5月生まれ。東京都日野市出身。ピアニストの母親の影響でクラシックを聴いて育ち、後にギターを手にする。pat metheny、wes montgomery を聴いてジャズに傾倒。日本を代表するジャズギタリストの潮先郁夫氏にジャズギターの基礎を学び、その後さらなる向上の為に東海林由孝氏に師事。20代中頃には渡米し、N.Y でセッションを重ねる。swing〜modern jazz、latin、funk、fusion、rock、pops 映画音楽など幅広く演奏。特に60年代〜80年代位の音楽を好む。現在は都内や関東圏内を中心に、自己のトリオ、カルテットを基本に、ジャズライブハウス、カフェやレストランでの演奏、バンドサポートや、ギター講師として活動。最近はポップスのサポートやレコーディングやファンクバンドなど幅広くジャンル問わず対応している。2017年3月にはトランペットの高澤綾と Hino Jazz Project を起ち上げ、TV や新聞等のメディアにも取り上げられている。cool & hot を信条にメロディアスなギターを志す。共演歴-山口真文(T.Sax)、中牟礼貞則(Gt)、東海林由孝(Gt)、バイソン片山(Dr)、藤井学(Dr)他多数。
小柳順
ギター、ベース、DTM、弾き語り、講師経験10年以上。現役のギタリスト、作編曲家。元ビジュアル系バンドマンでKis-My-ft2などに楽曲提供経験もあり。
高井真
上京し自身のバンドにて日向大介プロデュース、 海外ロサンゼルスレコーディング その後ユニバーサルミュージックからメジャーリリース。 作曲した曲がTV東京のエンディングテーマにタイアップされる。 2017年からClitoric Risの作曲編曲、トラック制作を担当し 2019年5月日比谷野外音楽堂でおこなわれた Clitoric Risワンマンライブにギターで出演。 2020年マツモトクラブ DVD “クラシック”にて 収録されている7曲の制作編曲ギターレコーディングを担当。 自身もDVDに出演。 “白猫プロジェクト” キラサマハレーションに てギターレコーディングで参加。 2024年リリースのプレイステーション “龍が如く8″ ギターレコーディングで参加(15曲)。
佐藤優樹
対応可能ジャンル『Pops、Rock、Funk、Blues、Jazz、Metal、BossaNova、Latin、Soul』現在までの共演アーティスト、楽曲提供等は多数の為レッスン時にお問い合わせください。
湯澤真人
ヒューマンミュージックカレッジ音楽専門学校を首席卒業。 在学中にギターを土方隆行氏に師事。 卒業後、音楽シーンの第1線で活躍しているアレンジャー・プロデューサー笹路正徳氏に師事。 2010年~フリーの音楽家として活動開始! ・バンド、アーティストへの楽曲提供、ギター演奏、アレンジ、サウンドプロデュース ・CM、アニメ、映画などの劇版音楽の制作 ・よさこいなどの演舞曲の制作 ・レコーディングエンジニアリング ・音楽スクール講師 などなど自身のスキルの幅広さを活かして活躍中! これまで500人以上の生徒をマンツーマンレッスンしてきた実績を誇る。 得意としているジャンル:Rock全般・Blues・Progressive・R&B・Funk・Soul・Jazz・Fusion・Metal・EDM・Pops。 対応DAW:Pro Tools・Cubase・Logic Pro X・Studio One・GarageBand・その他フリーDAW 主なサポートアーティスト、作品:植田圭輔・鳥越裕貴・赤西礼保・枢木あおい・小野六花・羽咲みはる・阿部乃みく・倉木しおり・un panopticon girl・かさね・LOTO・Rie fu・山崎葵・テンションパーマetc,,(順不同) 人生それぞれ。音楽の楽しみ方も人それぞれです。 マニュアルどおりではない、あなたに合ったオリジナルのレッスンを考えていきます。 あなたの音楽人生が豊かになるようにサポートします!
澤野裕基
中学1年生の頃からギターを始め、高校ではクラシックギター部に所属。その後学校法人国際新堀芸術学院に進学し、在学中には学生有志のオーケストラである新堀ギターオーケストラBグループのコンサートマスターや相模原市立上溝中学校ギター合奏部の技術指導、新堀ギター音楽院三軒茶屋教室の運営も経験しました。2012年に㈱新堀ギターアカデミー入社し5年間で鷺沼教室、上大岡教室の主任を務め4歳から83歳まで計300名以上の方のレッスンを担当する傍ら、新堀ギターフィルハーモニーオーケストラのメンバーとしてイタリア・ミラノ音楽院での演奏会や香港での国際親善公演に参加しました。その他新堀ギター音楽祭の主宰として参加者650名を超えるグループ最大規模の発表会や全日本ギターコンクールの企画、マネジメントも行った経験があります。現在は独立し、講師としてレッスンや演奏活動をしています。演奏面での実績として全日本学生ギターフェスティバル独奏部門特別金賞、全日本ギターコンクール重奏部門最優秀賞、ギター音楽大賞リベラル部門金賞等の受賞歴があります。
JOE-G/円城寺慶一
8月8日生まれ。2014年6月に兀突骨に加入。加入前はM.E.Sのギタリストとして活動。音楽学校MI Japan在学時にジョージ•リンチ(DOKKEN)、マーティ•フリードマン氏(ex.MEGADETH)と共演、そして学生として異例の楽器フェアにESPブースでM.E.Sにてデモ演奏出演。現在、音楽専門学校MI Japanのギター科講師、そして御茶の水ESP music schoolギター科講師として 後進の指導にあたる傍ら、レコーディングエンジニアとしても活動している。 様々なジャンルのギターを弾きこなし、メタルの中にジャズ(JAZZ)、フュージョン(Fusion)風のアプ ローチを取り入れ独特のソロプレイ、高速リフを平然と弾きこなすなど、フォロワーの追従を許さない圧倒的なスキルを持っている。 多くの音楽雑誌やウェブジンのレビューでそのプレイは絶賛され、今後の活動やリリースする作品を期待されている。2014年から楽器メーカーESPとエンドース契約している。2014年楽器フェアESPブースにて2度 目のデモ演奏出演を果たす。2016年1月~3月にかけてリットーミュージックより発売のギターマガジンにてコラム連載を持つ。バンド兀突骨では海外ツアーも毎年行い国内外で高い評価をされる。2017年頃よりシンコーミュージックより発売のヤングギター誌に度々掲載され、筋肉ギタリストになるための動画’’円城寺ギター道場’’をヤングギターyotubeにて公開中2020年よりギター弦ブランド、D’addarioとアーティスト契約。自身のyotubeチャンネル”Music muscler”も緩やかに更新中
LOCATION
トミヨシ音楽教室東京都校のレッスン場所は?
- 東京都の音楽スタジオ
LESSON FEE
入会金なくギターレッスンを始められます
MUSIC COURSES
東京都以外のギターレッスンをお探しなら
東京都でギター以外の音楽レッスンをお探しなら
トミヨシDTM教室東京都|トミヨシウクレレ教室東京都|トミヨシオーボエ教室東京都|トミヨシギター教室東京都|トミヨシコントラバス教室東京都|トミヨシ作曲教室東京都|トミヨシサックス教室東京都|トミヨシドラム教室東京都|トミヨシバイオリン教室東京都|トミヨシピアノ教室東京都|トミヨシベース教室東京都|トミヨシボーカル教室東京都